札幌は、観光スポットの宝庫です。もちろん、デートの目的地にもおすすめ。
本記事では、札幌デートでのおすすめスポット6選と、おすすめのデートコースを紹介していきます。
日帰りでも宿泊でも、彼女が喜ぶこと間違いなし!
食べ歩きや美味しいランチ、札幌ならではのスポットなど、全部が楽しめる旅になりますように。
Contents
恋人の聖地として有名「藻岩山(もいわやま)」
この投稿をInstagramで見る
藻岩山は、札幌市の中心部に位置する、標高531メートルの山。
長崎・北九州に並び“日本新三大夜景”に登録されています。
暗闇に浮かぶ街並みの光は、宝石を散りばめたようなきらめき。
夜景が一望できる展望台へは、ロープウェイに乗って向かいましょう!
そして藻岩山は、恋人の聖地として有名。
展望台には、2つの伝説の場所があります。
記念にも思い出にもなりますね。ぜひお試しあれ!
【幸せの鐘】
恋人のためのパワースポットです。
幸せの鐘を恋人と一緒に鳴らすと、愛が永遠に続くという伝説も◎
【愛の南京錠】
展望台の手すりに、南京錠が多く取り付けられています。
“愛の南京錠に恋人の名前を書いて取り付けると、その2人は別れない”という伝説があるからです!
南京錠は、近くの駅で販売しています。
会話が自然とはずむ動物園デート「円山動物園」
札幌のデートスポットといえば、円山動物園ははずせません。
人気動物やかわいい小型動物、珍しいエゾヒグマなど、多種多様の動物を見て楽しむことができます。
- ホッキョクグマ館
- オオカミ舎
- 総合水鳥舎(ペンギン、タンチョウ)
- 高山館(レッサーパンダ、ヒマラヤグマ)
- ライオン館
- 寒帯館(アムールトラ、ユキヒョウ)
- サル山
- キリン館
- ゾウ舎
円山動物園で人気のゾーンです。
その中でも人気ナンバーワンは、ホッキョクグマ!
地上最大の肉食動物の、寝そべっていたりおなかを見せていたりと、かわいい姿を見ることができますよ。
園内はとても広く、全部を見るとなると2時間ほどかかります。
近くに大きな円山公園や美味しいレストランもあるため、一日過ごすのもアリです。
札幌のシンボルタワー「さっぽろテレビ塔」
この投稿をInstagramで見る
さっぽろテレビ塔は、1957年に開業された電波塔。
札幌の景色を見渡せ、カップルに人気のデートスポットです。
展望台の高さは、約90m。
“大通り公園”や、遠くの“藻岩山”まで一望できます。
大通り公園は、四季折々の草花が咲き、イベントも多い公園。
雪まつりやクリスマス時には、公園一帯がイベント色に包まれます。
そんな公園を一望できる、まさに絶景スポットです。
夜にはさまざまな色にライトアップされ、ロマンチックな雰囲気に☆
展望台に上がらずとも、下から見るライトアップされたテレビ塔も素敵です。
テレビ塔下にはレストランがあり、夏にはビアガーデンも!
オリジナリティあふれる体験&お土産「白い恋人パーク」
この投稿をInstagramで見る
白い恋人パークは、北海道のお土産として有名な白い恋人のテーマパーク。
屋内施設となるため、雨の日デートにおすすめです。
- 工場見学
- おかし作り体験
- オリジナルデザイン缶を作れる
- プロジェクションマッピング
- 庭園のローズガーデン
- 限定商品の販売
などなど、見どころ満載の施設です。
庭園には、噴水や時計台、小さなお家も。
どこを切り取っても素敵な写真になるでしょう。
そして毎年、11月末夜~2月にかけて、イルミネーションをみることができます。
10万球の電球で、施設全体を彩る光景は、まさに圧巻。
きらきらと大きく輝くツリーを中心に、トナカイや雪だるまが囲います。
期間中は、ショーも開催されますよ。
趣ある温泉街で札幌デートを♡「定山渓温泉(じょうざんけい)」
定山渓温泉は、札幌の中心部からも近い温泉街です。
多くの旅館やホテルがありますが、足湯が多いことでも有名。
歩き疲れた足を、一旦一休みしましょう。
つかりながら、今後の行き先の計画を練るのもいいですね☆
足湯施設の中でも、“定山源泉公園”は人気スポット。
人気の秘密は、温泉たまごが作れる“おんたまの湯”。
近くにあるお土産屋でたまごを購入して、自分で作ることができます。
恋人同士で作ったら、盛り上がること間違いなし!
足湯は無料で入ることができ、20人までつかることのできる広いスペースです。
手湯もあるため、寒い時期に観光する際は、休憩がてら寄ってみてはいかがでしょうか。
どの時期に行っても楽しめる「モエレ沼公園」
この投稿をInstagramで見る
モエレ沼公園は、世界的な彫刻家であるイサム・ノグチが設計した公園。
素敵なアートや景色を楽しむことができ、デートにぴったりの場所です!
広大な敷地のため、自転車をレンタルしてサイクリングデートもできちゃいます☆
もしくは、手つなぎデートで1日かけて眺めるのもいいですね。
- ガラスのピラミッド
- モエレ山
- 噴水
- モエレビーチ
- 多くのモニュメント
モエレ沼公園のシンボルである巨大な“ガラスのピラミッド”は、なんと標高62メートル。
中にはショップやレストランが入っていて、見ても入っても楽しめる空間です。
デートスポットに人気の理由は、園内のダイナミックな噴水。
夜にはライトアップされて、幻想的な雰囲気へと変わります。
どの季節にどこへ行く?
この投稿をInstagramで見る
札幌は、季節ごとに違った表情の景色を楽しむことができます。
どの時期に行っても楽しめますが、シーズン時に観光客が集まる観光地をまとめました。
- 中島公園
- 大通公園
- 北海道大学
- モエレ沼公園
- 幌見峠ラベンダー園
- 国営滝野すずらん丘陵公園
- モエレ沼公園
- 北海道大学
- 円山公園
- 定山渓温泉
- モエレ沼公園
- さっぽろテレビ塔
- 白い恋人パーク
- モエレ沼公園
冬になると、札幌市内がイルミネーションに彩られます。
有名な“さっぽろ雪まつり”へ足を運ぶのもいいですね。
また、“モエレ沼公園”は一年中景色を楽しむことのできる公園。
春はお花見、夏にはモエレビーチ、秋は紅葉、冬はイルミネーション。
公園では、さまざまなイベントも開催されているため、見ごたえ抜群。
札幌満喫!おすすめコース
札幌駅
↓ 徒歩約5分
赤レンガ庁舎
↓ すぐ隣
さっぽろテレビ塔
↓ 電車で約30分
藻岩山
夜景やイルミネーション、SNS映えスポットがたくさん。
カメラ好きの方におすすめのコースです!
札幌駅
↓ 電車で約30分
白い恋人パーク
↓ 電車で約30分
円山動物園
↓ 電車で約20分
中島公園
工場見学や動物園デートは、会話がはずむためデートコースにおすすめ。
最後は中島公園でゆったりと散歩なんていかがでしょうか。
- 定山渓温泉
- モエレ沼公園
- 円山動物園・円山公園
2泊3日の場合は、上記の施設で1日楽しむのもアリです◎
移動が少ない分、長旅でも疲れませんよ。
思い出に残るデートに!
北海道はとても広大です。
観光地が多く点在する中、移動時間で1時間以上かかる場合もあります。
素敵な札幌デートにするために、効率の良いまわり方をシミュレーションすることは、とても大切です。
今回紹介したおすすめスポットやコースを参考に、素敵なデートコースを作りましょう!
