東京都内で子供を連れて旅行に出かけるのは周りの目も気になるし、場所も選ぶのでなかなか難しいですよね?
そんな方におすすめの子連れで東京観光が楽しめる人気スポットを6つご紹介しますので是非思い出に残る旅行を楽しんでくださいね。
Contents
子連れや家族で訪れるには最適!お弁当持参でピクニックも楽しめる上野動物園
この投稿をInstagramで見る
上野駅(公園口)から徒歩5分の場所にある、小さなお子様連れにもぴったりの『上野動物園』はパンダやゾウをはじめ約400種類、3,000点の動物を飼育している日本を代表する動物園です。
元気で活動的な動物たちの様子が見たいなら朝の早い時間に訪れるのがおすすめです。開園時間は午前9時半となっているのでみんなで早起きして元気に出かけましょう。
やはりみんなの一番のお目当ては2017年にシャンシャンが誕生して話題となった『ジャイアントパンダ』ですが、大きくなってもその愛くるしさは変わらずますます人気のようなので待ち時間の覚悟は必要かもしれません。
並んでいる間子供が飽きないようちょっとしたお菓子やおもちゃを持参するといいかもしれませんね。
ちなみに上野動物園公式ツイッターでパンダの待ち時間が随時更新されているので行く前にチェックしてみてくださいね。
どんどん進むと大迫力のゾウやライオン、クマやサル山など次々と人気の動物が現れるので子供たちも大満足♪
ランチは4つ程ファストフード店やお食事処やもありますが外にテーブルやイスもたくさんあるのでお弁当持参でピクニック気分を味わうのもおすすめです♪
水族館・観覧車・噴水・広場など充実!子供連れにはありがたい存在葛西臨海公園
この投稿をInstagramで見る
葛西臨海公園駅のすぐ目の前にある、観覧車とガラスのドームが目印の『葛西臨海公園』は子連れ家族やカップルにぴったりの人気観光スポット。
一面ガラス張りの迫力あるドーム型の水族館では特に『アクアシアター』と名付けられたマグロの展示が見所で、大きなドーナツ型水槽で悠々と泳ぐマグロの姿を間近で見ることができます。
国内最大級と言われる『ペンギン展示施設』はイワトビペンギンやフンボルトペンギン、オウサマペンギンやフェアリーペンギンなど4種類のペンギンたちが生活しており、そのペンギンたちの可愛い様子にみんな釘づけ♪
他にもナポレオンフィッシュや色鮮やかなサンゴ礁、ちょっぴり不気味なオオグソクムシやタコ、カニなど子供たちの心を刺激するような海の生物がいっぱい!
水族館を堪能したら次は東京タワーや東京スカイツリー、海ほたる、運が良ければ富士山まで見える『日本最大級の観覧車』にレッツゴー!
歩き疲れたら葛西臨海公園を走る汽車型の乗り物『パークトレイン』に乗って子供たちとのんびりリゾート気分を味わってみてはいかがでしょうか?
子供が働く楽しさを体験できる貴重なテーマパーク!キッザニア東京
この投稿をInstagramで見る
子連れで東京観光に出かけるなら子供が主役の街『キッザニア東京』に足を運んで親子で思い出に残る体験をしてみてください。
『キッザニア東京』では体験できる仕事がなんと100種類もあり、大人が実際使っているような本格的な設備や道具を使って仕事やサービスをたくさん学ぶことができます。
まずは実在の企業がスポンサーとなるパビリオン(その数約60)の中から好きなパビリオンを選び、ユニフォームに着替えたらお仕事スタート。
仕事を終えたらお給料として専用通貨「キッゾ」がもらえるシステムとなっており、キッゾを使って買い物をしたり様々なサービスを利用したり現実社会と同じようなリアルな職業体験ができます。
実際訪れた人の口コミでは「ディズニーランドより楽しい!」「スタッフの対応も親切で、最高の時間でした」「また連れてきたいと思いました」と子供も大人も大満足の様子。
『キッザニア東京』は子供が働く楽しさやたくさんの仕事を体験できる貴重なテーマパークですね。
完全入れ替え制になっており、第1部が9時から15時、第2部が16時から21時と決まっているのでしっかりチェックしてから行くことをおすすめします。
子供の遊び場がいっぱい!プチ観光旅行気分が味わえる♪羽田空港
この投稿をInstagramで見る
飛行機を利用しないので空港には行かないという方も多いと思いますが、実は『羽田空港』には子供が喜ぶキッズスペースや工場見学など子連れで楽しめるスポットが満載。
本物の飛行機を見学できる施設や飛行機の離着陸が見られる展望デッキなどたくさんの見所があり、飛行機に乗らなくても一日中楽しめる最高の遊び場なんです!
実際の飛行機を間近に見られる『JAL工場見学 SKY MUSEUM(小学生未満入場不可)』では飛行機の仕組みを学んだり、上空の気温を教えてもらったりと普段見ることができない光景に子供たちは興味津々の様子。
ひっきりなしに飛行機が飛び交う第2旅客ターミナルの屋上展望デッキからは東京湾を見渡せ、子供はもちろん大人も興奮すること間違いなしです!
またここでしか買えない羽田限定のお土産や空弁などたくさんのショップやレストランも揃っているので朝から晩まで家族みんなで楽しめます。
たまにはプチ観光旅行気分を味わいにお子様を連れて『羽田空港』に出かけてみてはいかがでしょうか?
子供の想像力が養えると好評♪親子で楽しめるレゴランド・ディスカバリー・センター東京
この投稿をInstagramで見る
お台場海浜公園駅から歩いて2分の場所にある『レゴランド・ディスカバリー・センター東京』はレゴ(R)の世界を存分に楽しめる体験型施設。
レゴ(R)ブロックでできた街並みはもちろんトイレを含め施設内の内装が素晴らしく、写真映えすること間違いなしと一緒に訪れた大人をも虜にする人気スポットです。
施設内にはレゴ(R)ブロックで実際に遊べる場所や室内アスレチック(10分入れ替え制)、アトラクション2つ、4D映画館(上映映画2本)、カフェなど様々あり一日中遊んでいられると年間パスポートを購入して何度も訪れる家族も続出。
『ミニランド』にある160万個以上のレゴ(R)ブロックを使って本物そっくりに作られたミニチュアサイズの東京のジオラマは、あまりのクオリティーの高さに驚かされます!
口コミでも「大人から子供まで遊べてとても楽しかった」「幼児も小学校低学年の子も楽しめる施設」「毎月変わるワークショップが楽しみ」と評判も良く、子供はもちろん大人も一緒に楽しめる人気の施設となっています。
ちなみに土日祝日はとても混みあうので空いている平日がおすすめですよ♪
東京観光では外せない♪今だからこそ新しい発見がいっぱい!東京タワー
この投稿をInstagramで見る
東京観光と言えばやっぱり一度は上ってみたい『東京タワー』ですが、スカイツリーより好きという声も多く実は今でも根強い人気観光スポットなんです。
東京タワーの魅力は展望台だけではありません。水族館やアニメ『ONE PIECE』のテーマパーク、季節ごとにイベントを開催したりと話題が絶えない場所♪
スカイツリーよりは空いているので小さなお子様や赤ちゃんを連れてくるなら断然東京タワーがおすすめ。
一階にはカーテンで仕切られた授乳室が二箇所あり、各階でオムツ交換もできるしスロープも多いのでベビーカーでも安心して展望台まで上がれますよ。
三階のフットタウンには人気のテーマパーク『東京ワンピースタワー』の入場口があり、国民的アニメ『ONE PIECE』の世界観を体感できます。
『ONE PIECE』のアトラクションやギャラリー、公式グッズ専門店やビュッフェ形式のレストランなど内容が盛りだくさんなので『ONE PIECE』好きにはたまりません!
東京タワーは子連れでもゆっくり楽しめるおすすめアミューズメントスポットです。
子連れで東京に旅行に出かけたい方必見!
東京に遊びに行きたいけど子供もいるし、どこに連れて行ったら喜ぶのか悩みどころですよね?
今回は子供を連れて東京に旅行に出かけたいという方に安心して遊びに行ける観光スポットを6つご紹介しました。
東京には子供が喜ぶ観光スポットがたくさんあるので、是非参考にして親子で素敵な思い出を作ってくださいね。
