気の合う友人と一緒に観光やグルメを楽しむ女子旅。「宿泊でもしてゆっくりしたいけど……」と、友人同士の予定がなかなか合わずに苦労している方も多いのではないでしょうか。そんなときは、日帰り女子旅がおすすめです。
今回は、半日だけでも十分に楽しめる大阪のおすすめ観光スポットを紹介します。「観光地」「グルメ」に分けてまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。
【観光編】大阪の日帰り女子旅におすすめしたいスポット
まずは日帰り女子旅におすすめしたい、大阪の「観光地」を紹介します。
国内最大級のつり橋!スリルある空中散歩が楽しめる「星のブランコ」
この投稿をInstagramで見る
京阪電車交野線私市駅から、ハイキングコースを利用して徒歩40分でアクセスできます。星のブランコは、「大阪府民の森 ほしだ園地」の中にあり、国内でも最大級の大きさ(全長280m・高さ5m)を誇るおすすめの観光地です。
中心に進むほど、当たり一面には絶景が広がります。フォトスポットとしても人気がある観光地なので、ぜひ友達の一緒に大パノラマ写真を残してみませんか。
韓国好きは必見!街中にハングルが溢れる「御幸通り(コリアンタウン)」
この投稿をInstagramで見る
御幸通りは、桃谷駅から徒歩10分でアクセスできます。別名コリアンタウンとも呼ばれ、通りには韓国食料品店や飲食店、民族衣装の店など約150以上ものお店が立ち並んでいます。
一歩踏み入れると周りにはハングル文字ばかり。まるで韓国旅行に来ているような気分を味わえます。韓国好きには堪らない観光地です。また、全長300mとそれほど長くはない商店街なので、日帰りでも十分に楽しめるでしょう。
一生に一度の願いを聞いてくれる!?パワースポット「堀越神社」
この投稿をInstagramで見る
堀越神社は、関西でも有名なパワースポットのひとつです。聖徳太子の叔父にあたる崇峻天皇(すしゅんてんのう)が祀られています。TVでも取り上げられ「ひと夢祈願」を体験できる観光地として人気があります。
ひと夢祈願とは、「一生に一度の願いを叶えてくれる」という意味が込められています。宮司さんによると、ひと夢祈願は吉日問わず365日いつでも効果は変わらないとのこと。
予定を合わせにくい女子旅でも、問題なく計画を練れるでしょう。ただ事前予約が必須なので、予定が決まり次第連絡をいれておくのがおすすめです。
大改修でより豪華絢爛に!観光の定番「大阪城天守閣」
この投稿をInstagramで見る
2020年現時点で見学できるのは、昭和6年に建てられた3代目の大阪城天守閣です。
展望台のある8階までは、エレベーターと階段を使って昇ります。各階には、坂本龍馬が執筆した手紙、しゃちほこや虎の原寸大など、歴史好きには興味深い資料が数多く展示されています。
天守閣2階では兜・陣羽織の試着体験を500円で実施中。一般公開されていない櫓(やぐら)見学は期間限定で開催していますので見逃さないように注意しましょう。気になる方は、ぜひ最新情報を逐次チェックしてみてください。
著名人も足を運んでいた歴史ある建築物「大阪市中央公会堂」
この投稿をInstagramで見る
大阪市中央公会堂は、開館100周年以上を迎える国の重要文化財です。なにわ駅からは徒歩1分とアクセスしやすいのも魅力のひとつ。明るいオレンジ色のレンガで造られた大阪市中央公会堂は、駅を出てすぐに見つけられる印象的なデザインをしています。
会合や挙式でも使われる特別室は、高い天井や天井画、大きなステンドグラスが飛び込む迫力ある空間が広がっています。随時イベントが開催されており、コースによって入れる部屋にも限りがあるようです。日帰りですべてを見回るのは難しいので、ぜひ数回に分けて歴史ある建造物を楽しんでみて下さい。
アクセスも良くリーズナブルな「天王寺動物園」
この投稿をInstagramで見る
2015年には開園100周年を迎えた天王寺動物園は、天王寺駅のすぐそばにあります。コアラやペンギンやホッキョクグマなど、200種900以上の動物を飼育。天王寺動物園では「生態的展示」をベースとしており、動物本来の姿を間近で気軽に観察できるのが特徴です。
夜には入園料変わらずに利用できる「ナイトZOO」も定期手に開催中。日中では見られない異なる動物の一面を覗けます。年に3度ほど開催される期間限定のイベントなので、予定が合う日にはぜひ体験してみてはいかがでしょうか。
吉本のお笑いを生で観賞できる「なんばグランド花月」
この投稿をInstagramで見る
なんばグランド花月は、吉本のお笑いを生で観賞できる人気スポットです。初々しさのある若手芸人さんから、師匠と呼ばれる腕のある芸人さんなど、味の異なる芸を間近で体感できるのが特徴です。
TVでも名高い有名芸人さんのマスコットキャラクターも出現。遭遇した際には、ぜひ写真撮影で思い出を残してみてはいかがでしょうか。事前予約が必要なチケットが多いので、見たい公演がある場合は前もって準備をしておくのがおすすめです。
大阪の街並みを360度楽しめる「梅田スカイビル」
この投稿をInstagramで見る
梅田スカイビルは「世界の建築トップ20」にも選出された経歴をもつ、大阪の人気観光施設です。ビル内にはレストランやショップが数多く立ち並んでいます。なかでも「滝見小路」は、大正から昭和へと時代の移り変わるレトロな内観が特徴。食堂街なので、雰囲気あるお店で美味しいグルメを味わえます。
そしてカップルや家族などから、幅広く人気を集めているのが「空中庭園展望台」です。クリアガラスで覆われたドーム型のエスカレーターを上り、屋上のスカイウォークへ。東西南北に広がる大パノラマ絶景を眺望できます。
【グルメ編】大阪の日帰り女子旅におすすめしたいスポット
最後に日帰り女子旅におすすめしたいグルメスポットを紹介します。
写真映え抜群!おしゃれなカフェレストラン「Hapje(ハピェ)」
この投稿をInstagramで見る
四ツ橋駅3番出口から徒歩1分の場所にある、おしゃれなカフェレストランです。イチオシメニューは、可愛く盛り付けられたワッフル。
定番のモチモチ食感ではなく、外側がパリッとっしたブリュッセルワッフルを提供しています。さらに5種類のアイス、4種類のソース、バナナ、生クリームを自由にトッピングできるのが魅力です。
お店の外から雰囲気が溢れる!ドレスオムライスが人気の「aparte de envue(アパルテ デ アンヴュー)」
この投稿をInstagramで見る
四ツ橋駅出入口4番から徒歩3分の場所鵜にある、人気のカフェレストランです。ヨーロッパ各地で修行したシェフが腕を振るう「ドレスオムライス」は、写真映えも抜群。オムライスのソースは、シェフのきまぐれで週替わりします。足を運ぶ度に異なるオムライスを味わえるのも魅力のひとつです。
デザートには色とりどりのフルーツをたっぷりと盛り付けたタルトケーキやテリーヌショコラがおすすめ。デザートにはメッセージも添えられるので、お友達の誕生日や記念日にも利用できます。
組み合わせ自由!ソフトクリームを食べるなら「Gufo Groovy Ice Cream (グーフォ グルービー アイスクリーム)」
この投稿をInstagramで見る
フクロウのデザインが印象的なGufo Groovy Ice Cream (グーフォ グルービー アイスクリーム)。四ツ橋駅から徒歩3分とアクセスしやすい立地も魅力のひとつです。
店内では可愛らしいソフトクリームを味わえます。濃厚なのに後味がサッパリとしている、質の高いアイスを求めている方におすすめ。ベースとなるアイスは「ミルク」「ヘーゼルナッツ」の2種類からチョイスできます。
クラッシュクッキーやラズベリークランチなど、豊富なトッピングを用意しているので、好みに合わせてオリジナルのソフトクリームを楽しめます。
大阪・日帰り女子旅で日頃のストレスを発散しよう!
大阪では、女子旅に嬉しい写真映えする観光スポットが点在しています。今回ご紹介した観光地は、どこも駅からのアクセスが良好なので、日帰り女子旅でも巡りやすいのではないでしょうか。大阪の絶景や絶品グルメに癒やされて、日頃のストレスを解消しましょう。
