焼き鳥と一緒にお酒を楽しむのは楽しいですよね。
気を遣わない友人や同僚と、気を遣わない安い焼き鳥屋へ出掛けませんか? 心斎橋には、安いのに美味しい焼き鳥屋がたくさんあります。
そこで今回は3,000円以下で十分に楽しめる心斎橋の安い焼き鳥屋をご紹介します!
Contents
新鮮な大山鶏をリーズナブルに楽しめる「鶏料理居酒屋 YAKITORI NSP!」
この投稿をInstagramで見る
新鮮な大山鶏の、ジューシーでコクのある美味しさを堪能できる「鶏料理居酒屋 YAKITORI NSP!」は、西大橋駅から徒歩2分のところにあります。
カウンターには、備長炭がセットされた七輪が置かれています。
これは、熱々を堪能できるようにとのお店の配慮。焦げすぎない内に熱々の焼き鳥を楽しみましょう。
焼き鳥に使うタレにもこだわりがあり、和歌山県産のしょうゆや沖縄県産の黒糖とともに、大山鶏のガラからとった出汁を使用しています。
20:00までならビールが1杯250円というサービスも行っているので、かなりリーズナブルに満足感を得られるでしょう。
朝引き鶏使用だから新鮮! 「焼き鳥 炭焼キッチン Tenten 心斎橋店」
この投稿をInstagramで見る
心斎橋駅から徒歩3分の場所にある「焼き鳥 炭焼キッチン Tenten心斎橋店」。
毎朝、しめたばかりの新鮮な鶏肉を串打ちし、提供しています。土佐の備長炭で焼き上げる焼き鳥は、鶏肉の旨味がしっかりと引き出されており、香りもいいのが特徴。
少し大きめでジューシーなつくねも人気メニューです。
焼き鳥に合う地酒を日本全国から常時6種類、週替わりで入荷しているのも呑兵衛には嬉しいポイント。
キレのあるシャープなタイプから、フルーティーな飲みやすいタイプまで揃っているので、自分好みの地酒を見つけることができそうですね。
今までのつくねの概念が覆る⁉ 「焼鳥専門店 祝い鶏」
この投稿をInstagramで見る
心斎橋駅から徒歩8分と少し駅から離れた場所にありながら、常連の客でいつも賑わっているのが「焼鳥専門店 祝い鶏」。
こちらのお店の焼き鳥には伊勢赤鶏を使用しており、朝引きの新鮮さが自慢です。
自慢のメニューは何といっても朝引き鶏を使用したつくね。
肉汁たっぷりでフワッフワの旨味たっぷりなつくねは、お代わりする人が多いのも納得の味です。半合からオーダーできる地酒や赤ワインと合わせて、思う存分、旨味を堪能しましょう。
美味しい軍鶏がいただける「闘鶏 八幡筋店」
この投稿をInstagramで見る
若いスタッフが活気ある接客でお店を盛り上げている「闘鶏 八幡筋宴店」は、心斎橋駅から徒歩5分の場所にあります。
お店に入ってみてまず驚くのは、メニューの豊富さ。豊富だからといって手を抜いているということは全くなく、何を食べても美味しいと評判です。
焼き鳥は1本100円~150円のものがほとんどで、リーズナブルに焼き鳥&お酒を楽しむことができます。
軍鶏を使用しており、鶏の臭みを全く感じないのが自慢。新鮮だからこその美味しさでしょう。活気のある接客とリーズナブルな値段設定で、昭和を感じさせる店内でありながら若い客が多いのも特徴的です。
こだわりの地鶏を落ち着いた和空間で「炭火焼鳥 権兵衛 四ツ橋店」
この投稿をInstagramで見る
四ツ橋駅から徒歩1分の所にある「炭火焼鳥 権兵衛 四ツ橋店」では、宮崎県産のうなま山地鶏や、京都府産の丹波黒どりなど、確かな産地の新鮮な地鶏を仕入れています。
お店で解体調理しているので、鮮度が抜群に良く、ジューシーで歯応えのある焼き鳥に仕上がっています。
店内は照明を落とした落ち着いた和空間。団体用の広々としたお座敷席から、少人数でくつろげるカウンター席やボックス席が用意されています。
ドリンク類はビールやハイボール、チューハイはもちろん、果実酒や焼酎、地酒、ワインと豊富に揃っているので、自分の好みの組み合わせで楽しみましょう。
心斎橋には安いのに美味しい焼き鳥店がいっぱい!
心斎橋にある安くて美味しい焼き鳥店を5店舗、厳選してご紹介しました。
3,000円もあれば、美味しい焼き鳥を味わいながら、しっかりお酒も楽しめるお店ばかりです。たまには安い焼き鳥店で思いっきり酔うのもまた楽しいでしょう。
もちろん焼き鳥の味はどのお店もお墨付きなので、、自分好みのお店を探してみて下さいね。
