渋谷には定番のラーメンや個性溢れるラーメンが頂けるお店が沢山あり、どこの店に行くか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、ラーメン激戦区である渋谷からおすすめのラーメン店を20店舗紹介します。
こだわりが詰まったラーメンばかりなので、是非お気に入りのお店を見つけて下さいね。
Contents
はやし
この投稿をInstagramで見る
「はやし」は渋谷駅から徒歩2分に立地していて、とても美味しいと評判のお店です。
豚骨魚介のスープは深みのある味わいが魅力で、何度でもリピートする人が多く常に行列が絶えません。
マイルドな魚介とんこつ味で一度食べたらまた食べたくなるほっとする味です。
メニューはらーめん800円、味玉らーめん900円、焼豚らーめん1,100円から注文できます。
駅からも近く好立地なので、是非ランチなどに足を運んでみて下さい。
喜楽
この投稿をInstagramで見る
「喜楽」は渋谷駅から徒歩8分にある1952年に創業した歴史のあるお店です。
中華麺700円、もやしワンタン麺950円、タンメン800円などがあり、王道のラーメンが食べられます。
他にも、焼き餃子500円、中華丼800円、ピータン350円などどれも美味しいと好評です。
ビール550円、日本酒500円、紹興酒1,000円などアルコールメニューも豊富にそろっているので居酒屋感覚で気軽に立ち寄ってみて下さい。
九月堂
この投稿をInstagramで見る
「九月堂」は渋谷駅から徒歩7分にある健康的なラーメンが食べられるお店です。
体に優しいがコンセプトで、化学調味料を一切使っておらず、天然素材の甘味を生かしています。
メニューは【らーめん あっさり】790円、【らーめん こってり】790円、【スペシャルらーめん】1,000円などが人気で、パフェなどのデザートも提供しています。
サイドメニューやアルコールメニューも豊富なので、居酒屋感覚で気軽に立ち寄ってみて下さいね。
町田商店
この投稿をInstagramで見る
「町田商店」は渋谷駅から徒歩7分にあるお店です。
ラーメン700円、味玉ラーメン800円、ネギラーメン850円、チャーシューメン950円などリーズナブルな価格でこだわりのラーメンが頂けます。
豚骨醤油のスープにモチモチとした中太麺が入っており味の濃いスープと相性抜群です。
トッピングは旨い味付玉子100円、うずら増し100円、ほうれんそう増し100円などバラエティ豊かなので、自分好みのラーメンにアレンジすることができます。
特製ネギチャ丼280円も美味しいと人気なので、締めとして頼んでみて下さい。
濃厚鶏そば 麺屋たけいち 渋谷邸
この投稿をInstagramで見る
「濃厚鶏そば 麺屋たけいち 渋谷邸」は渋谷駅から徒歩10分、青学の正門から裏通りに少し入ったところにあるお店です。
鶏白湯そば750円が人気メニューで、鶏スープにこだわっており、しっかりと煮込むことで鶏の旨味を最大限に引き出しています。
おしゃれな内装の店内にはポップな音楽がかかっていて、若者から人気が高いお店です。
あっさりとしているので、女性でも食べやすいですよ!
横浜家系ラーメン 檜家
この投稿をInstagramで見る
「横浜家系ラーメン 檜家」は渋谷駅から徒歩6分の場所にあるお店です。
メンの固さ、スープの濃さ、脂の量を選べるため、自分好みに合わせてカスタマイズできるのが魅力。
メニューは豚骨SP890円、豚骨チャーシュー950円、豚骨玉子790円などがあり、それぞれ醤油と塩から選べます。
醤油はまろやかな風味が特徴的で、塩は豚骨の味をダイレクトに感じられるのが特徴。
ドリンクは生ビール300円、ハイボール280円、オールフリー300円、グレープフルーツサワー260円とアルコールメニューが豊富なのも嬉しいポイントです。
麺の坊 砦
この投稿をInstagramで見る
「麺の坊 砦」は渋谷駅から徒歩12分にある店内が明るく賑やかなお店です。
食材にこだわっていて、メンはもちろんのこと水にも妥協しません。
スープは20時間煮込み、3種類のスープをブレンドしていて、とても濃厚で旨味も感じられます。
メニューは砦らぁめん790円、のりと半熟玉子950円が人気。
ふっくらごはん 250円(氷見市農協産こしひかり)、ちっちゃいごはん 150円、砦のおむすび 280円(明太子マヨソース付)、砦のおむすび 200円(明太子マヨソース無)などご飯ものも豊富です。
カウンター席もあるので、一人でも行きやすいお店ですよ。
七志 とんこつ編
この投稿をInstagramで見る
「七志 とんこつ編」は渋谷駅から徒歩2分にあるとんこつラーメンのお店です。
七志らーめん825円はニンニクとゴマの焙煎ダレによる香りが特徴で、豚骨の臭みがなく女性でも食べやすいのが特徴。
他にも、こくまろらーめん825円、全部のせらーめん1,155円、チャーシューらーめん1,155円など豊富なメニューが揃っています。
担々麺890円、麻辣担々麺920円は辛いものが好きな人におすすめ。
トッピングメニューも豊富なので是非注文してみて下さい。
らーめん山頭火
この投稿をInstagramで見る
「らーめん山頭火」は渋谷駅から徒歩6分にあるお店です。
どんぶりは特注の器で小ぶりながらも重量感のあるものを使用。最後の一滴までしっかりと味わえる香りと旨味のあるスープが魅力です。
人気メニューはしょうゆらーめん850円、辛味噌らーめん850円、チャーシューめん1,050円。
辛味噌ラーメンは辛味をおさえ、香りを重視して唐辛子を選んでいるため、辛いのが苦手な人でも食べやすいのが特徴です。
辛味が足りない人のために一味も用意されています。
ご飯物やアルコール類も提供しているので、満足すること間違いなしです。
どうとんぼり神座
この投稿をInstagramで見る
「どうとんぼり神座」は渋谷駅から徒歩3分にあるお店です。
大阪道頓堀でスタートしたチェーン店であり、白菜の甘みが感じられるのが特徴。
野菜が沢山入っているため、女性からも人気を集めています。
おいしいラーメン650円、煮玉子ラーメン750円、たまごラーメン750円が人気のメニューです。
ねぎキムチラーメン850円、キムチもやしラーメン850円など変わり種も用意しています。
からあげセット1,030円、そぼろ丼セット1,000円などランチセットも豊富です。
野郎ラーメン
この投稿をInstagramで見る
「野郎ラーメン」は渋谷駅から徒歩2分にあるお店です。
濃厚な豚骨スープが特徴であり、厚切りのチャーシューが入って、ガッツリしているにもかかわらず意外とあっさりして食べやすいラーメンとなっています。
豚骨野郎850円は野菜350gがたっぷりと盛り付けられヘルシーに食べられるため女性に人気。
他にも豚骨豚野郎1,200円、メガ豚野郎1,380円など個性豊かなラーメンを提供しています。
ボリューム満点のメニューばかりなので、がっつり食べたい時におすすめです。
一蘭
この投稿をInstagramで見る
「一蘭」は渋谷駅から徒歩5分にあるとんこつラーメンのお店です。
本格的な博多ラーメンの味が堪能できると好評で、ランチタイムには列ができることもあります。
店内の内装はカウンターに仕切りがあって、一人でも食べやすい空間が特徴です。
ラーメン980円、替え玉190円、たまご130円、追加チャーシュー(4枚)250円とリーズナブルなのも人気の理由。
あっさりとしたラーメンなので、男性だけでなく女性のリピーターも多いお店です。
すごい煮干ラーメン凪
この投稿をInstagramで見る
「すごい煮干ラーメン凪」は渋谷駅から徒歩3分にある煮干しラーメンが名物のお店です。
国内から集めた20種類以上もの煮干しを使用しており、自社製麺の極太手揉みちぢれ麺はスープとの相性が抜群。
メニューは煮干王ラーメン950円、煮干ラーメン650円、塩煮干らーめん800円、煮干王つけ麺1,000円などが人気です。
あっさりとしているラーメンなので、女性からも人気を集めています。
是非、魚介の旨味が味わえる美味しいラーメンを食べてみて下さいね。
麺屋武蔵 武骨外伝
この投稿をInstagramで見る
「麺屋武蔵 武骨外伝」は渋谷駅から徒歩3分にあるつけ麺が人気の高いお店です。
スープは鶏と豚骨・煮干し・蟹を合わせたものと、鰹の厚削り節を効かせた濃厚スープの2種類を提供しています。
濃厚白つけ麺850円、濃厚味玉白つけ麺950円、濃厚外伝白つけ麺1,150円といったつけ麺が人気で、どれも美味しいと好評です
他にも、角煮らー麺900円、外伝らー麺1,150円、味噌らー麺950円などから選べます。
つけ麵好きの人に、是非一度食べてもらいたいラーメンです!
ラーメン凪 豚王
この投稿をInstagramで見る
「ラーメン凪 豚王」は渋谷駅から徒歩8分にあるとんこつラーメンのお店です。
スープは豚骨臭さがありながらもクリーミーで、濃厚ながらも飲みやすいのが特徴となっています。
特製ラーメン970円、切りたてチャーシュー麺1,000円、味玉ラーメン920円などが人気です。
卓上にはもやしトッピングがあり、好きなだけトッピングすることができるのも嬉しいポイント。
丼物のメニューも提供しているため、がっつりと食べたい時におすすめです。
真武咲弥
この投稿をInstagramで見る
「真武咲弥」は渋谷駅から徒歩7分の場所にある炙り味噌ラーメンのお店です。
コクが深くこってりとした濃厚なスープが、中太のちぢれ麺と相性が良く女性からも人気を集めています。
メニューは炙り味噌らーめん820円、味噌らーめん930円、濃厚豚骨つけ麺850円などが人気です。
トッピングはのり100円、味玉100円、コーン100円、野菜増し200円、チャーシュー増し250円など豊富なメニューが揃っています。
サッポロラガービール600円、スミノフアイス400円、ハイボール380円なども提供しているのでラーメンと一緒に楽しみましょう。
Renge no Gotoku
この投稿をInstagramで見る
「Renge no Gotoku」は渋谷駅から徒歩3分の名店です。
店内で焙煎した胡麻の香りと風味を楽しめるスープに、強力粉のみを使った自家製細麺が魅力です。
お店は清潔感があるため女性でも入りやすく、紙エプロンや髪ゴムの貸し出しなどサービス精神満載。
店名は蓮華の五徳が由来で蓮のようにまっすぐな気持ちでおもてなしをするのがコンセプトです。
メニューは排骨冷やし担々麺980円、排骨塩ラーメン980円、排骨醤油ラーメン980円などバラエティ豊かに揃えています。
トッピングメニューも豊富なので、是非自分好みの味を見つけて下さい。
らあめん渋英
この投稿をInstagramで見る
「らあめん渋英」は渋谷駅のすぐ近くにある人気の高いお店です。
超細麺を使用した博多風のとんこつラーメンが人気で量が多くボリューム満点。
スープの濃さやメンの固さを選ぶことができるので、自分好みのラーメンを追求できます。
メニューは渋英らあめん1,080円、豚とろらあめん980円、赤いとんこつめん(辛)800円などかなり豊富です。
つけめん800円、赤つけ(辛)850円といったつけ麵も人気なので、そちらも是非食べてみて下さいね。
凜
この投稿をInstagramで見る
「凛」は渋谷駅から徒歩12分の場所にあるお店です。
もやしがたっぷりと入っている食べ応えのあるラーメンが魅力で、かなりボリュームがあります。
メニューは、しょうゆ800円、ポン酢900円、塩930円から選べ、ポン酢は心地よい酸味を感じられ、さっぱりと頂くことができます。
トッピングでニンニクやラー油を乗せることもできるので、味の変化を楽しみながら食べられるラーメンです。
カウンター席だけでなく、テーブル席も用意しているので、家族連れにもおすすめします。
俺流塩らーめん
この投稿をInstagramで見る
「俺流塩らーめん」は渋谷駅から徒歩5分にある塩らーめん専門のお店です。
鶏ガラを大量に用い、ネギはとろとろになるまで煮込まれた旨味のあるラーメンが魅力です。
メニューは俺流 塩らーめん680円、俺流 熟成塩らーめん690円、俺流 男盛りらーめん980円、特俺流 塩らーめん980円とどれもリーズナブル価格で頂けます。
甘みたっぷりのやさしい塩らーめんなので、子供から大人までが美味しく食べられますよ。
駅からも近く立ち寄りやすいので、ランチに是非行ってみてください。
渋谷で行列ができる本当に美味しいラーメンを食べよう
渋谷には行列ができるほど人気の高いラーメン店が沢山あります。
お店ごとのこだわりが詰まった個性的なラーメンはどれも絶品です。
美味しいラーメンを渋谷で食べたい時は是非この記事を参考にお店を探してみて下さいね。