脱毛と言えば女性向けのイメージがありましたが、近年では朝の手間を省くためや清潔感を手に入れるために脱毛をする男性も増えてきました。
ただ、男性向けの脱毛に需要が増えてきたと同時にメンズ脱毛のサロン・クリニックも増加したため、どこで脱毛をしたらいいのか悩みますよね。
自分に合ったサロン・クリニックを選ぶポイントには、料金の他に脱毛方法や予約の取りやすさなどがあります。
今回この記事ではサロン・クリニックの違いや店舗の選び方のポイントについて解説した上でおすすめのサロン・クリニックを紹介します。
Contents
メンズ脱毛におけるサロン・クリニックの違い
男性が脱毛をする場合、サロン・クリニックのどちらかに通うことになります。
それぞれに特徴があるため、特徴を知った上で自分に合った場所を選ぶことが大切です。
まずはメンズサロン・クリニックの比較を確認して、それぞれの特徴を知りましょう。
項目名 | サロン | クリニック |
---|---|---|
脱毛効果 | 効果が出るのに 時間がかかる |
永久脱毛が可能 |
施術の痛み | 少なめ 部位によって痛みあり |
痛みを感じることもある ※麻酔利用可能 |
肌への刺激 | 少なめ 敏感肌の人も安心 |
少しある |
料金 | キャンペーンが豊富 1回の料金は低め |
1回の料金は 少々高め |
安全性 | 医療機関と提携している サロンもある |
安全性高い 医師・看護師が対応 |
サロンとクリニックの大きな違いは「永久脱毛ができるかどうか」です。
クリニックは医師が対応する医療機関内で脱毛するため、レーザー脱毛機の出力を脱毛サロンよりも高く設定できます。
そのことから毛根の細胞を破壊する永久脱毛が可能です。
対してサロンは医療機関内での施術ではないので脱毛機の照射出力に制限があります。
一時的に毛を無くすことはできても、永久脱毛はできません。
ただしサロンは照射出力が低いこともあり肌への刺激が少なく、痛みが少ないのが特徴です。
敏感肌の人や脱毛特有の痛みが苦手な人はサロンがおすすめです。
クリニックでは麻酔を使用することが可能ですが、追加料金がかかることも多いため、初期費用や追加料金を押さえたい人は希望するクリニックに確認をしてから契約することが大切です。
サロン・クリニックそれぞれのメンズ脱毛方法の種類
サロン・クリニックによって脱毛方法にはいくつか種類があります。
脱毛方法を知っておくことによって、肌質・毛質に適した脱毛施術ができるため、効果をより早く実感できます。
脱毛にはサロンで行う「光脱毛」クリニックで行う「医療レーザー脱毛」がありましたが、その中でも種類があるため以下で詳しく見ましょう。
サロンの光脱毛の種類
サロンの光脱毛の種類は、以下です。
IPL脱毛:
太い毛に適している。痛みは少し強い。
生えている毛の毛根にダメージを与える。
SHR脱毛:
薄い毛に効果的。痛みが少ない。
バルジ領域を温め、これから生えようとする毛を生えにくくする。
SSC脱毛:
太い毛に適している。ジェルにより美肌も期待できる。
抑毛効果のあるジェルを塗り照射し、毛根に浸透させ毛にダメージを与える。
一般的にサロンはIPL脱毛を採用しているところが多いです。
IPL脱毛は黒い色素に反応して脱毛するため、太い毛・濃い毛に反応しやすく効果を実感しやすくなります。
またSSC脱毛もIPL脱毛と脱毛原理は同じで、抑毛効果のあるジェルを塗って照射し脱毛する方法です。
SHR脱毛は、生えている毛ではなく発毛を促す部位にダメージを与えます。
毛が生える元となるの部位にアプローチするため、生えている毛にアプローチするIPLとはまったく違う脱毛方法です。
痛みが少ないものの、ヒゲやワキなどの濃い毛は効果が見えるのに時間がかかります。
医療のレーザー脱毛の種類
次はレーザー脱毛の種類について紹介します。
アレキサンドライトレーザー:
黒い色素に強く反応するため太く・濃い毛に適している。
薄い毛や金髪は向いていない、日焼け・色黒肌への脱毛は不可。
痛みは強め。
ダイオードレーザー:
黒い色素に反応し脱毛する脱毛方法。
日焼け・色黒肌は脱毛ができない。太く・濃い毛を得意。
痛みは少し強め
ヤグレーザー:
痛みは強め、幅広い肌質に対応できる。
日焼け・色黒肌の照射も可能
蓄熱式ダイオードレーザー:
毛包にダメージを与える脱毛方法。痛みが少ない。
日焼け・色黒肌も脱毛ができ、産毛や金髪にもダメージを与える。
医療レーザー脱毛も、サロン同様に「熱破壊式脱毛(IPL脱毛)」「蓄熱式脱毛(SHR脱毛)」に分かれます。
アレキサンドライトレーザー・ダイオードレーザーは、メラニン色素に反応し脱毛する方法で、太い毛・剛毛な人に最適です。
また、ヤグレーザーは黒い色素に反応する脱毛方法ですが、波長が長く肌の奥深くまでレーザーを照射ができます。
肌表面の色素に反応しないため、日焼け肌・色黒肌の人でも照射が可能です。
蓄熱式ダイオードレーザーは、産毛・金髪も効果を実感でき、日焼け肌や色黒肌の人も対応できます。
痛みも他の脱毛機に比べ少ないので、痛みが苦手な人でも安心ですね。
メンズ脱毛の回数・期間の目安をサロン・クリニックで比較
サロンとクリニックでは、脱毛が完了するまでの回数・期間にも違いがあります。
比較 | 毛量を減らす | ツルツルにする |
---|---|---|
サロン | 約8~15回 1年半~2年程度 |
約12~20回 2~3年程度 |
クリニック | 約4~8回 8ヶ月~1年半程度 |
約6~12回 1~2年程度 |
参照元:MEN’s JENNY公式サイト
※効果には個人差があります。
メンズ脱毛は1回の施術で効果を出すことが難しいです。
男性は女性と異なり、ムダ毛が全体的に太くて濃い人が多いため、その分長めの回数と期間を要します。
一般的に、サロンであれば8~15回照射が必要で、期間も2年程度必要です。
クリニックは照射出力が高く効果が出やすいのでサロンの半分の回数・期間で完了できます。
そのため回数を少なくしたい・早く脱毛を完了したい人は、クリニックを選ぶといいでしょう。
メンズ脱毛の選び方と注意点
サロン・クリニックどちらを選ぶにせよ、メンズ脱毛を始めたい人はまず以下の点をチェックしましょう。
- 自分に合った脱毛機があるか
- お得な割引キャンペーンを実施している
- 予約の取りやすさや通いやすい店舗
- 施術室が個室でプライバシーに配慮
脱毛選びの際には効果はもちろんのこと、料金面や予約の取りやすさも押さえておきたいポイントです。
店舗によってサービス面も異なるため、自分に合ったサロン・クリニックを選び後悔しないメンズ脱毛をはじめましょう。
自分に合った脱毛機を選ぶ
サロン・クリニックを選ぶ際は、自分に合った脱毛機を希望する場所で採用しているかチェックすることが大切です。
濃いムダ毛に効果が出やすい脱毛機もあれば、産毛に効果が見えやすい脱毛機もあります。
全身脱毛や複数の部位の脱毛を考えている人は部位ごとの幅広い毛質に対応できるよう数種類の脱毛機を用意している店舗がおすすめです。
例えばサロンであれば太い毛・濃い毛の人は、熱破壊式脱毛(IPL・SSC)、日焼け・色黒肌の人、毛質が薄めの人は、蓄熱式脱毛(SHR)を選ぶといいでしょう。
続けやすい価格設定やお得な割引があるかを確認
メンズサロンやクリニックの多くは、下記のような割引キャンペーンを行っています。
- 初回お試しキャンペーン
- 追加施術の割引保証
- 追加料金0円の無制限プラン
男性はムダ毛が濃くて太いので、女性よりも回数が多くなり総額が高くなりがちです。
そのためコース料金が安くても、総額が高くなるケースが多くあります。
しかし割引保証があれば追加施術もお得に続けられるので、契約の際は確認しておきましょう。
また無料カウンセリングでは、テスト照射を行う店舗もあり痛みや肌への影響を確認してから契約に進むこともできます。
気になる店舗があれば、ぜひテスト照射も試してみてください。
予約が取りやすく通いやすい店舗を選ぶ
脱毛に通う際に気になるのが予約の取りやすさです。
予約が取りにくいと脱毛施術のスピードも遅くなるので、脱毛に通っているのになかなか毛が無くならないこともあります。
予約の取りやすい店舗であるかは口コミも参考になりますが、以下のような店舗であるかもチェックしておくといいでしょう。
- 全国店舗数が多く他店舗の移動が可能
- 営業時間が長い
全国店舗数が多いサロン・クリニックは、他店舗への移動が可能なところもあり空いている店舗で予約が取れます。
また、急な転勤や引っ越しでも、全国展開しているサロン・クリニックであれば問題なく通えます。
無料で自由に店舗移動できるところもありますが、店舗によっては手数料が発生するので注意しましょう。
また、営業時間が長ければ平日の仕事後や予定後でも通いやすくなります。
プライバシー重視なら個室かどうかチェック
店舗によっては脱毛を受ける時に隣の人の声が聞こえる、ということも少なくありません。
プライバシーを気にする人は、施術室が個室であるかもチェックポイントの一つです。
メンズサロンには、施術室の区切りがパーテンションなどの店舗もあります。
施術室がきちんと壁で区切られていれば、プライベート空間でリラックスして施術を受けられます。
周りの目を気にせず脱毛が受けられるため、プライバシーが気になる人はカウンセリング時に施術環境が個室であることも確認しておきましょう。
メンズ脱毛で人気のサロンを比較!おすすめランキング
この項目ではメンズサロンの料金を比較し、おすすめのサロンを紹介します。
サロン名 | 全身脱毛 | ヒゲ脱毛 | VIO脱毛 |
---|---|---|---|
リンクス | – | 両頬1回:4,200円 鼻下1回:4,200円 口下1回:3,150円 あご1回:4,200円 (全て税込) |
V・I・O各1回: 14,700円(税込) |
メンズキレイモ | 4回:380,000円 8回:504,000円 無制限:925,000円 |
5回:12,500円 10回:22,500円 15回:37,500円 |
VIOパーツ各1回: 8回:108,000円 16回:204,000円 |
メンズクリア | 半年通い放題: 248,000円 |
両頬1回:4,200円 鼻下1回:4,200円 口下1回:3,150円 あご1回:4,200円 |
V・I・O各1回: 15,800円 半年通い放題: 85,800円 |
ローランド ビューティー ラウンジ |
4回:342,000円 | 10回:118,800円 | – |
メンズTBC | ボディLパーツ1回: 9,680円(税込) |
スーパー脱毛 ※本数による |
ボクサーショーツライン 上・両サイド1回: 4,840円(税込) |
サロンのプランは、店舗によって料金・脱毛範囲が異なるので契約前は確認しましょう。
メンズサロンの料金プランは部位のセットが少なく、パーツ毎の料金プランを用意しているところが多いです。
パーツであれば脱毛したい箇所を、好きなようにカスタマイズできますが、単価が高くなる場合があります。
クリニックであればセットで用意しているところも多いので、全体的にしっかり脱毛したい人はクリニックを検討するといいでしょう。
とはいえサロンの最大ポイントは、脱毛初心者でも料金が安く試しやすい点があります。
次の項目では、先ほど紹介したポイントや料金比較と合わせて、通いやすいサロンを紹介します。


- 男性専用の脱毛機を採用!
- 80%OFF保証サポートあり
- 社員が全員男性で安心
満足度 | |
---|---|
初回限定 価格(税込) |
V・I・O各1回: 14,700円→50%OFF!7,350円 |
脱毛機 | 男性専用脱毛機 照射出力が15段階から選べる |
割引 | 学割 |
営業時間 | 平日12:00~21:00 土日祝11:00~20:00 定休日:木曜日 ※店舗によって異なる |
施術室 | 個室 |
リンクスの自慢は、医師が監修した男性専用脱毛器「イノベーション」を採用している点です。
15段階の細かい出力調整機能があり、男性の太い毛から細い毛まで幅広く対応できます。
また8回・12回コース終了後は、80%OFF保証サポートを用意しており、追加照射が安く脱毛できます。
毎月変わるキャンペーンも豊富で、全身脱毛が最大55%OFFやVIO脱毛が最大36%OFFと、お得に脱毛ができます。
パーツ毎の料金も初回限定価格で安くなっているので、ぜひチェックしてみてください。


- 回数無制限プランあり
- お試し脱毛プランで気軽に体験
- 痛みが少ない日本製の脱毛機で脱毛
満足度 | |
---|---|
お試し ボディプラン |
4回:39,80円(税抜) |
お試し ヒゲ脱毛 |
5回:8,400円(税抜) |
割引 | ともだち紹介 |
営業時間 | 12:00~21:00(年末年始除く) ※店舗によって異なる |
施術室 | 個室 |
メンズキレイモはサロンでは珍しい「無制限プラン」を導入しています。
通常価格は925,000円(税抜)ですが、40%割引で555,000円(税抜)で脱毛も可能です!(※2020/11現在)
無制限プランは期間中、何度も脱毛ができるので人一倍毛が濃い・追加料金を抑えたい人におすすめです。回数に縛られずにメンズ脱毛を受けたい方は、メンズキレイモをチェックしましょう!


- 痛みの少ないルミクス脱毛
- 日焼け肌や地黒肌でも脱毛可能
- シャワールーム完備
満足度 | |
---|---|
全身脱毛 | 4回:342,000円 |
ヒゲ脱毛 | 10回:118,800円 |
営業時間 | 営業時間 : 12:00~21:00(最終受付19:00) ※店舗によって異なる |
施術室 | 個室 |
ローランドビューティーラウンジは、ホスト界で名を馳せているローランドがプロデュースしているサロンです。
脱毛の痛みと効果に徹底してこだわっており、「有名人がプロデュースした」という名ばかりなサロンでないことを実感できます。
脱毛機は最新技術「Lumix-A9」を導入しており、痛みが少なく産毛・金髪にも変化を実感できる脱毛方法です。
またメンズサロンでは珍しいシャワー室も完備しており、脱毛後のデートや仕事の身支度も完璧にできます。どこまでも美に対して追求するローランドこだわりのサロンを、ぜひ体感してください。
メンズ脱毛に人気なクリニックを比較して紹介
次はメンズ脱毛におすすめのクリニックを紹介します。
クリニック名 | 全身脱毛 (顔・VIOなし) |
ヒゲ脱毛 (3部位) |
VIO脱毛 |
---|---|---|---|
ゴリラクリニック | 1回:68,000円 5回:397,000円 |
6回:68,800円 | 1回:44,000円 5回:140,000円 |
メンズリゼ | 3回:149,800円 5回:248,000円 |
1回:24,000円 3回:44,800円 5回:68,800円 |
1回:30,800円 3回:58,800円 5回:92,800円 |
湘南美容外科 クリニック |
1回:50,720円(税込) 3回:149,720円(税込) 6回:293,330円(税込) |
1回:9,980円(税込) 3回:20,160円(税込) 6回:30,350円(税込) |
1回:16,090円(税込) 3回:39,600円(税込) 6回:73,330円(税込) |
ドクターコバ | – | 5回:59,000円 | 1回:15,000円 5回:60,000円 (ビキニラインのみ) |
クリニックのメンズ脱毛は全身脱毛がセットになっているところが多い傾向です。
料金は平均20万~30万と高めですが、サロンに比べ効果も高くムダ毛の変化も実感できます。
また回数も少なくていいので、早めに脱毛完了したい人におすすめです。
それぞれのクリニックの情報を踏まえておすすめのクリニックを順に紹介していきます。


- 3種類のレーザー脱毛機を肌質に合わせて使い分け
- 剃毛料や薬処方代が無料
- 2種類の麻酔で痛みに弱い人も安心
満足度 | |
---|---|
全身脱毛 (顔・VIO除く) |
3回:149,800円 5回248,800円 |
全身脱毛 (顔含む・VIO除く) |
3回:238,800円 5回:368,000円 |
ヒゲ全体脱毛 | 1回:30,800円 3回:58,800円 5回:91,800円 |
脱毛機 | 3種類用意 |
割引 | 学割・乗り換え割・ペア割 |
営業時間 | ※店舗によって異なる |
施術室 | 個室 |
メンズリゼは、脱毛を専門に行っているクリニックです。豊富な知識・経験で、ムダ毛の悩みを解消します!
メンズリゼでは3種類の脱毛機を採用しているので、自分に合った脱毛機でしっかりムダ毛の変化を実感できます。
クリニックは料金が高く手が出せないイメージがありますが、メンズリゼは月々3,000円で毎月の費用を抑えられるのもポイントです。
また追加料金も発生しないため、安心して脱毛施術が受けられます。割引でさらにお得に脱毛ができるので、ぜひチェックしてみてください。


- ヒゲ脱毛完了コースなら1回100円でアフターケア
- 1回ごとのトライアルプランあり
- 剃毛料・予約キャンセル料など0円
満足度 | |
---|---|
全身脱毛 (顔・VIO除く) |
1回:68,000円 5回:397,000円 |
全身脱毛 (顔含む・VIO除く) |
ここに説明文を入力してください。 |
脱毛機 | 5種類用意 |
営業時間 | 11:00~20:00 ※店舗によって異なる |
割引 | 学割・乗り換え割・ペア割・同時割 |
豊富なプランを用意しているゴリラクリニックは、全身脱毛はもちろんのこと、下半身・上半身のみのプランも選べます。
細々としたパーツで選ばなくていいので、気になる部位を全体的に脱毛できます。
月々の支払いもあるので、毎月の脱毛料金を抑えクリニックに通えるのも嬉しいポイントです。


- 希望に応じてヒゲの濃さを調節可能
- 全国に店舗あり。店舗移動もできる
- 両わきなら500円からスタート
満足度 | |
---|---|
全身脱毛 (顔・VIO除く) |
1回:50,720円(税込) 3回:149,720円(税込) 6回:293,330円(税込) |
全身脱毛 (顔含む・VIO除く) |
1回:60,900円(税込) 3回:181,290円(税込) 6回:354,440円(税込) |
ヒゲ3部位 | 1回:9,980円(税込) 3回:20,160円(税込) 6回:30,350円(税込) |
営業時間 | 10時~19時(土日祝日も対応) ※店舗によって異なる |
湘南美容外科クリニックは、全国80院以上を展開をしており、引っ越しや転勤後も通いやすいクリニックです。
全国的に有名なので、脱毛施術の症例実績100万人以上と多く、安心して脱毛ができるのもポイントです。
料金もクリニックの中で比較的リーズナブルで、料金を抑えて脱毛した人におすすめです。
全身脱毛プラン・気になるパーツのみの脱毛もお得にできるので、ぜひ無料カウンセリングへ足を運んでみてください。
おすすめメンズ脱毛まとめ
メンズ脱毛は、「サロン・クリニックどちらを選択するか」の他に、脱毛方法や予約の取りやすさを確認することが大切です。
脱毛機には特徴があるので自分に合った脱毛方法を選びましょう。
また、店舗によって料金設定・プラン・脱毛範囲が違います。
脱毛したい部位を決めてから料金を比較し、自分に合ったプランを選択してください。
パーツごとでしか脱毛できないところもありますが、複数部位を脱毛したい場合、全身脱毛の方が安く脱毛できます。
カウンセリングはどこも無料で行っているので、気になった店舗があればぜひ足を運んでみてくださいね!
