ジェニークリニックは東京に3店舗、横浜に1店舗ある女性専用の医療脱毛クリニックです。
2019年1月に横浜院からオープンし、メンズ専門の新宿南口店・渋谷店を合わせると6店舗あります。
痛みが少ない・効果が出るのが早いと評判の良いクリニックですが、実際の口コミはどうなのでしょうか。
この記事ではジェニークリニックのメリット・デメリット、口コミ・料金プランを解説します。
Contents
ジェニークリニックのメリット・デメリット
ジェニークリニックは評判の良いクリニックですが、メリットだけではなくデメリットも見ておきましょう。
まずはジェニークリニックのメリット・デメリットを解説します。
- 脱毛機が1種類のみ
- 部分脱毛がない
- 関東圏にしか店舗がない
ジェニークリニックでは脱毛機が1種類しかありません。
そのため脱毛機の選択肢がなく、「複数の脱毛機から使い分けて欲しい」という人には向いていません。
また、ジェニークリニックは脱毛プランが全身脱毛のみです。
「VIO脱毛だけしたい」「腕だけ脱毛したい」という人には向かないクリニックでしょう。
オープンして間もないこともあり、関東圏にしか店舗がない点もデメリットです。
しかし、2年で6店舗増えていることを考えると、今後他の地域にも店舗が増える可能性はあります。
- 痛みの少ない脱毛機を使用
- 割引の種類が多い
- 料金が安い
- 女性専用のクリニック
- 予約が取りやすい
- 年中無休
ジェニークリニックでは痛みの少ない脱毛機、ソプラノアイス・プラチナムを導入しています。
割引が4種類も用意してあり、お得に全身脱毛を受けることができます。
女性専用クリニックのため、男性が出入りすることがなく安心して通うことが可能です。
また、店舗ごとに集客の調整も行なっているため、予約が取りやすいメリットがあります。
ジェニークリニックは年末年始以外は無休で営業しており、土日も11時から20時まで営業しているため、非常に通いやすいです。
料金が安いメリットがありますが、どのような料金プランか次の項目で解説します。
ジェニークリニックの料金プラン
ジェニークリニックは脱毛プランが全身脱毛のみです。
以下に脱毛プランをまとめました。
コース | 5回料金 | 分割料金 |
---|---|---|
全身脱毛 (顔・VIOなし) |
125,000円 | 2,000円 |
全身脱毛 (顔またはVIOあり) |
258,000円 | 2,900円 |
全身脱毛 (顔・VIOあり) |
346,000円 | 3,900円 |
※税込み料金
ジェニークリニックでは5回プランのみで、選択できるのは顔・VIOの有無だけです。
顔・VIOなしプランだと一括金額が125,000円です。
医療ローンを組むと月々2,000円〜で施術を受けられます。
予約の取りやすさを踏まえると、評価の良いクリニックと言えるでしょう。
麻酔以外の追加料金がかからない
ジェニークリニックでは、脱毛プラン以外の追加料金がかかることはありません。
無料メニューは以下の通りです。
- カウンセリング料
- 初診料
- テスト照射
- 予約キャンセル料
- 再診療
- 剃り残し剃毛料
- ケアクリーム
- 治療薬
カウンセリングで無理な勧誘もなく、上記の内容は無料で受けられるため安心して脱毛できます。
剃りにくい部位や剃り残しは無料で剃毛を受けれるのも安心です。
また施術時に痛みがある場合は、麻酔を10g3,300円で使用できます。
4種類の割引でお得に脱毛開始!
ジェニークリニックでは以下の4種類の割引特典があります。
ペア割 | 20,000円オフ |
---|---|
学割 | 25,000円オフ |
親子割 | 35,000円オフ |
乗り換え割 | 25,000円オフ |
※これらの割引は併用不可です
ペア割は20,000円オフ、親子割は35,000円オフになり、契約されたコースから割引です。
学割を利用する場合は学生証を提示する必要があります。
乗り換え割を利用する場合は、現在通っている医療クリニックの契約書・会員カードの提示が必要です。
また脱毛サロンからの乗り換えは、受け付けていないため気をつけましょう。
割引を利用して、お得に脱毛を始めてください。
ジェニークリニックの効果に関する口コミ
脱毛を受けるとなると、気になるのが効果だと思います。
ジェニークリニックで、実際に施術を受けている人の口コミを見てみましょう。
エステ脱毛より痛いというイメージでしたが、全く痛みはありませんでした!それに1回施術しただけで、ビックリするほど生えてこず驚き!スタッフさんもとても優しく、クリニック内もとてもキレイで安心して通えます^^とってもオススメです!
引用元:Google Map
担当者によっては照射漏れあります。脇とIライン、毛がまだらに残っています。冬場は寒い室内と冷たいジェルと痛みに耐えなければなりません。
引用元:Google Map
施術後赤みもなく、施術を受けて2週間ぐらいたちますが、毛が抜け始めて効果を実感し始めてます
看護師さんも親切で丁寧に対応して頂き、雰囲気がとっても良かったです!
引用元:Google Map
効果に関する口コミを見たところ、脱毛効果の実感が早い人が多いイメージでした。
担当者によっては照射漏れもあるようですが、1回の照射で毛が抜け、生えて来なくなっている人の口コミも多かったです。
次の項目では、何回で効果が出始めるのかを解説します。
何回で効果が出始めるのか?
ジェニークリニックの脱毛プランは5回コースのみです。
5回の施術でどれほどの効果を実感できるかまとめました。
脱毛回数・期間 | 効果 |
---|---|
1回目 | 毛が抜けおち、生えるのが遅くなる |
2〜3回目 (2ヶ月〜4ヶ月) |
全身の半分ほどの毛が生えてこなくなる |
4〜5回目 (6ヶ月〜8ヶ月) |
全身の毛が生えてこなくなる |
※脱毛回数の効果は目安で個人差があります
医療レーザー脱毛機は出力が高いため、1度レーザー照射した毛は2度と生えてくることはありません。
1回の照射で脱毛出来るのは、成長期の毛(全毛量の約20%)のみです。
毛周期の平均的な生え替わりである2〜3ヶ月おきに合計5回の照射を行えば、ほぼ全体の毛に照射できます。
そのため5回目の施術が終わった頃には、毛の自己処理が楽になります。
1回目の照射で毛が抜けおちたり、生えるスピードが遅くなるため、毛の量が減るのは早いですよ。
ジェニークリニックの痛みに関する口コミ
医療脱毛といえば「痛い」イメージがありますよね。
しかし、ジェニークリニックは痛みを軽減する対策をとっているクリニックです。
まずは実際に施術を受けた人たちが、どのような口コミを書いているか見てみましょう。
痛みですがこちらのマシーンは痛みがなく、じんわり暖かくなる感じ。部分的にショット打ちをする際は痛いですが、それ以外は全く問題ないです^_^
引用元:Google Map
他の場所で医療脱毛を経験したことがないので比較できないのですが、一般的に痛いといわれている部分は普通に痛いです。(わたしが痛みに弱いだけかもしれません…。)
ですが、他の部位はそんな私でも我慢できるレベルの痛さです。
引用元:Google Map
痛みもほとんどなく寝てしまいそうになるくらいでした。施術を受けて一ヶ月以上経過しましたが毛の量は減っている気がします。
引用元:Google Map
全身とVIOを施術してもらいました!脱毛経験者ですが、次、脱毛するなら、効果の面で医療でと決めていましたが、痛みが心配でした。
でも、ここの機械は優秀で、痛みも驚くほど少なく、リラックスして受ける事ができました。
引用元:Google Map
口コミで見ると、部位によっては痛む場合がありますが、おおむね「ほとんど痛みがない」と評価している口コミが多かったです。
やはり、蓄熱式脱毛機の導入が大きく関わっているようです。
痛みが軽減されたソプラノアイス・プラチナムの特徴を次の項目で解説します。
痛みが軽減された脱毛機を使用している
引用元:公式サイト
ジェニークリニックで使用されているソプラノアイス・プラチナムは、アレキサンドライト・ダイオード・ヤグの3つの波長をブレンドした脱毛機です。
ソプラノアイス・プラチナムには以下の6つの特徴があります。
- 蓄熱式のため痛みが少ない
- 日焼け肌でも照射OK
- 3つの波長を同時照射で幅広い効果を発揮
- 太い毛だけでなく産毛や細い毛にも効果あり
- ムラがなく綺麗に仕上がる
- 硬毛化するリスクが少ない
従来の熱破壊式レーザーは高出力で温度が高いため、痛みやヤケドのリスクがありました。
しかし、蓄熱式レーザーは温度を低く高出力で照射できるため痛み・ヤケドのリスクが少ないです。
黒いものに反応することがないため、日焼け肌にも効果的です。
3つの異なる波長をブレンドし照射するため、1つの脱毛機で皮下の幅広い深さ・異なる深さの毛に効果が期待できます。
照射も広範囲で行われるため、照射漏れもなく綺麗に仕上がります。
ソプラノアイス・プラチナムは、施術後の毛が太くなる硬毛化のリスクが低い点も特徴の1つです。
ジェニークリニックでは無料でテスト照射を受けられます。
痛みに敏感な人や、事前にどんな脱毛機か知っておきたい場合は、ぜひ活用してください。
ジェニークリニックの予約方法
この項目ではジェニークリニックの予約方法を解説します。
ジェニークリニックは以下の2つの予約方法があります。
- 電話予約:0120-006-280
(10時〜19時) - web予約
(24時間対応)
電話予約で済ませたい人は19時までに電話しましょう。
また「仕事が忙しくて電話ができない」という人は、24時間対応しているweb予約を利用しましょう。
web予約の進め方を紹介します。
まず初めにジェニークリニック公式ホームページに進みます。

「無料カウンセリング予約」を選択します。
選択すると予約フォーム画面に進むので、次は以下の7つの必要事項を入力です。
- ご希望クリニック
- 希望日時(第一・第二希望)
- 名前
- 生年月日
- メールアドレス
- 電話番号
- 来院人数
全て入力が終わったら「確認画面へ」をタップ。

気になる質問を事前に回答欄に記入しておくと、カウンセリングの際にスムーズに進みますよ。
まとめ
ジェニークリニックの口コミ・詳細を解説しました。
ジェニークリニックは年末年始以外は営業しています。土日・祝日も9時から20時まで(※心斎橋院以外)営業しているため、通いやすいです。
ソプラノアイス・プラチナムの導入により、従来の医療レーザーと比べ痛みを軽減できます。
照射漏れも少なく、脱毛機を変えず太い毛・細い毛に対応可能です。
また、医療ローンを組めば月々3,000円から脱毛ができます。
割引特典も豊富なので、利用して脱毛開始しましょう。
テスト照射・カウンセリングが無料なため、初めて脱毛する人は是非ジェニークリニックを利用してください。
