脱毛の窓口東京クリニックは2020年3月にオープンしたばかりの、医療脱毛クリニックです。
現在は、銀座院・大宮院と関東圏に2店舗あります。
脱毛の窓口東京クリニックは、脱毛料金が他のクリニックと比べると安い・効果が出るのが早いなど評判の良いクリニックです。
しかし、オープンして間もないクリニックのため「どのようなクリニックか分からない」と思う人も多いでしょう。
今回の記事は、脱毛の窓口東京クリニックの口コミ・料金プラン・効果の解説をします。
Contents
脱毛の窓口東京クリニックの特徴
脱毛の窓口東京クリニックが、人気の理由は以下の4つです。
- 遅い時間まで営業している
- 女性看護師が照射を行う
- 痛みの少ない脱毛機を採用
- 予約が取りやすい
脱毛の窓口東京クリニックは平日だと21時まで営業しており、土日・祝日は19時まで営業しています。
施術の際は女性看護師が照射を行うため、安心して受けることが可能です。
医療脱毛は痛みの強いイメージですが、痛みが敏感な人でも照射の受けやすい蓄熱式脱毛機を導入しています。
そのため、「痛みに敏感だけど、脱毛はしたい!」という人はおすすめですよ。
脱毛の窓口東京クリニックは、脱毛プランが少なく部分脱毛がないため、予約が取りやすいクリニックです。
では、どのような脱毛プランがあるのでしょうか?
次の項目で料金に関する口コミ・料金プランを解説します。
脱毛の窓口東京クリニックの料金に関する口コミ
脱毛をするにあたり、気になるのが料金でしょう。
脱毛の窓口東京クリニックは料金が安いと評判の良いクリニックですが、まずはどのような良い口コミ・悪い口コミがあるか紹介します。
都内の医療脱毛で調べて1番お値段が良心的だった理由でこちらを選んだのですが、サービスがトップクラスだと感じました。
引用元:Google Map
値段も他院よりもリーズナブルなのに、色々調べたらすごくいい機械をつかってたのでコースを契約しました!カウンセリングもすごく丁寧で店内が今まで行った中でいちばん広くてきれいでした!
引用元:Google Map
他のお店よりも安いし、施術がすごく手際よくて安心しました!
引用元:Google Map
口コミを見たところ、値段が良心的・他のクリニックに比べると料金が安かったの口コミが多かったです。
料金に対しての悪い口コミはほとんどありませんでした。
脱毛の窓口東京クリニックが開院して間もないにも関わらず、人気が出てきているのは料金の安さもあります。
では、次の項目で脱毛の窓口東京クリニックの料金プランを解説します。
月々3,300円で全身脱毛ができる
引用元:公式サイト
脱毛の窓口東京クリニックは料金プランが安く設定されているクリニックです。
以下が料金プランです。
全身脱毛 (顔・VIOなし) |
全身脱毛 (顔またはVIOあり) |
全身脱毛 (顔・VIOあり) |
|
---|---|---|---|
5回 | 132,000円 | 203,000円 | 275,000円 |
8回 | 198,000円 | 305,000円 | 412,000円 |
追加照射 | 33,000円 (1回) |
40,700円 (1回) |
55,000円 (1回) |
分割料金 | 3,000円〜 | 4,300円〜 | 5,800円〜 |
脱毛の窓口東京クリニックは、現時点で全身脱毛プランしかありません。
しかし、全身脱毛の顔・VIOなしプランだと132,000円とお得な値段設定です。
医療ローンを組むと月々3,300円で全身脱毛を受けることも可能です。
脱毛の窓口東京クリニックの追加照射は1回33,000円〜と高めに設定されているため、毛の濃い人は回数の多いプランで始めると良いでしょう。
脱毛プラン以外の追加料金が0円
脱毛の窓口東京クリニックは、脱毛コースの料金を支払った後は追加料金の心配をする必要がありません。
無料対応のメニューが以下の8つです。
- カウンセリング料
- 初診料
- シェーピング代
- 再診料
- お薬代
- キャンセル料
- 照射漏れ時の再照射
- テスト照射
脱毛の窓口東京クリニックに通っている間は、上記の内容を全て0円で対応してくれます。
脱毛プランより高くなることがないため、安心して施術を受けられますよ。
ただし、解約時は所定の手数料が発生するので気をつけてくださいね。
脱毛の窓口東京クリニックではテスト照射も無料で行っているため、「どれくらいの痛みか知りたい」という人は活用しましょう。
友達割引で脱毛がお得になる
引用元:公式サイト
脱毛の窓口東京クリニックでは、友達割引キャンペーンを行っています。
友達と一緒に脱毛の契約をすると、契約者は全員2万円の割引が可能です。
また、友達割引は何人まででもOKです。
脱毛の窓口東京クリニックは元々の値段でもリーズナブルですが、友達割引でさらにお得に脱毛開始できるのでぜひ活用してください。
脱毛の窓口東京クリニックの効果・痛みに関する口コミ
脱毛といえば効果・痛みも気になる点です。
脱毛の窓口東京クリニックを実際に利用された人たちはどのような口コミを書いているのでしょうか?まずは効果・痛みに関する良い口コミ・悪い口コミを紹介します。
全身のみ5回を契約しましたが、蓄熱式なので1回目は痛みも無く終わりました。施術中は看護師さんと会話しながらリラックスした雰囲気でとても良かったです。
引用元:Google Map
スタッフの方々も素敵な方々しかいなく、施術は痛みもそこまで痛くなく良かったです。初めてだったのですがこれからも安心して伺わせていただきます。
引用元:Google Map
痛みは多少ありましたが、これは個人差だと思うので、皮膚の弱い方などは念入りに相談をすることが大事です。真摯に応えてくださります。
引用元:Google Map
こちらのレーザー脱毛、いいペースで脱毛出来ています。ここに通って良かったと思います。この調子で通い続けます!
引用元:Google Map
こちらの医療脱毛は全然痛くないし、毛の生えてこなくなるスピードも高いしかなり満足しています。まだまだしっかり生えなくなるまでお世話になります!
引用元:Google Map
口コミを見たところ痛みは少しあるが、「ほとんど痛くない」と答えている人が多かったです。
また「毛の生えるスピードが遅くなった」の口コミも多いため、評判の良いクリニックと言えます。
脱毛の窓口東京クリニックは痛み・効果に対しても評判が良い口コミが多いですが、どのような取り組みを行っているのでしょうか?
次の項目で脱毛の窓口東京クリニックの痛みに関する対策を解説します。
肌質に合わせて2種類の脱毛機を使い分ける
脱毛の窓口東京クリニックが痛みの少ない理由は、2種類の脱毛機の使い分けにあります。
最近注目を集めている、蓄熱式ダイオレーザーを使用したメディオスターNeXT PROと熱破壊式のアレキサンドライトレーザー・ヤグレーザーを搭載したジェントルマックス PROを扱っており、痛み軽減の対策をしています。
2つの脱毛機の特徴を見てみましょう。
ダイオレーザー | アレキサンドライトレーザー | ヤグレーザー | |
---|---|---|---|
形式 | 蓄熱式 | 熱破壊式 | 熱破壊式 |
痛み | 弱い | 弱い | 強い |
日焼け肌 | OK | NG | OK |
濃い毛 | 効果あり | 効果あり | 効果あり |
産毛 | 効果高め | 効果低め | 効果高め |
どちらの機械を使用するかは医師・看護師が決めますが、脱毛機によっては痛みの感じる機械もあるため、痛みに敏感な人は事前に伝えることが必要です。
脱毛の窓口東京クリニックでは日焼けしている肌でも関係なく脱毛できます。
また、濃い毛にはどちらの機器も効果があるため、「濃い毛を脱毛したい!」という人にはおすすめのクリニックと言えます。
どれくらいの期間で効果が出るのか?
脱毛の窓口東京クリニックは、5回コースが人気でスタンダードな脱毛プランです。
平均的にどれくらいで効果が実感できるのか表にしました。
脱毛回数 | 脱毛期間 | 効果 |
---|---|---|
1回 | 1ヶ月 | 毛がポロポロ抜け出す |
2〜3回 | 2〜4ヶ月 | 毛の本数が減り出す |
4〜5回 | 6〜8ヶ月 | 全体的に薄くなり、処理がラクになる |
6〜10回 | 10ヶ月〜 | 濃い毛が生えにくくなり、処理がほとんど不要 |
脱毛の窓口東京クリニックのレーザー脱毛機は、脱毛サロンの光脱毛機に比べると出力が大きいため、1回の脱毛で毛が抜け落ちます。
施術は毛周期に合わせてレーザーを当てるため2ヶ月おきに行いますが、2〜4ヶ月経った頃には毛の本数が減り出します。
全体的に薄くなり毛の処理がラクになるのが、5回目頃です。
毛の太い・黒い部分に反応が良いため、VIOラインやワキなどは早い段階で毛が薄くなりますよ。
脱毛の有効期限がなく1回の施術が90分で終わる!
脱毛の窓口東京クリニックは、着替え・全身の照射を含め90分で1回の施術が終わります。
2時間以上かかってしまうクリニックもあるなか、90分で全てが終わるのは仕事で忙しい人にとっては嬉しいことです。
また、通常は期限内に決られた回数の施術を受けないといけない事が多いですが、脱毛の窓口東京クリニックでは有効期限がありません。
自分の好きなタイミングで脱毛を行うこともできますし、5回プランだと8ヶ月ほどで終わらせることも可能です。
脱毛の窓口東京クリニックは土日・祝日も営業しているため、非常に通いやすいクリニックです。
脱毛の窓口東京クリニックの予約方法
脱毛の窓口東京クリニックは、予約の取りやすさで評判の良いクリニックです。
予約方法は以下2つがあります。
- 電話予約
(平日:12時〜21時 土日・祝:10時〜19時) - web予約
(24時間対応)
平日と土日・祝日は営業時間が違うため、電話する際は気をつけましょう。
脱毛の窓口東京クリニックの予約方法を解説します。
電話予約
脱毛の窓口東京クリニックは銀座院・大宮院があります。ご自身の通いやすい店舗で予約しましょう。
以下が各店舗の電話番号です。
- 銀座院:03-5579-5962
- 大宮院:048-647-0668
脱毛の窓口東京クリニックは21時までと遅い時間帯まで営業しているため、予約は取りやすいです。
しかし「仕事が忙しくて電話できない」人もいますよね。次の項目で、web予約方法の進め方を解説します。
web予約
この項目では脱毛の窓口東京クリニックのweb予約の進め方を解説します。
最初に脱毛の窓口東京クリニック公式ホームページにアクセスし、右上のWEB予約を選択します。

選択すると予約フォームに進むので、以下の内容を入力していきましょう。
- 受診希望クリニック
- 脱毛の希望箇所
- 予約日時
(第一希望・第二希望) - 名前
- 年齢
- 電話番号
- 支払い方法
(現金・クレジット・医療ローン) - 問い合わせ内容(任意)
入力し終わったら、「入力内容を確認する」を押して完了です。

脱毛の窓口東京クリニックのweb予約は24時間対応しているため、忙しい人でもすぐに予約できます。
お問い合わせ内容で悩みを入力しておくと、カウンセリングがスムーズに進みますよ。
脱毛の窓口東京クリニックの気になるQ&A
まとめ
口コミ・詳細をもとに脱毛の窓口東京クリニックのおすすめな理由をまとめます。
- 営業時間が平日は21時まで
- 月々3,000円から脱毛可能
- 追加費用が0円
- 2種類の脱毛機の使い分け
- 有効期限がなく自分のペースで通える
脱毛の窓口東京クリニックは忙しくて中々通えない人、料金を抑えて脱毛を開始したい人にはおすすめのクリニックです。
平日だと21時、土日・祝日は19時までと営業時間が長いため、非常に通いやすいです。
また、顔・VIOなしプランだと医療ローンを組めば月々3,000円から開始することもできます。
脱毛の窓口東京クリニックは追加費用もかからないため、料金コストは抑えられますよ。
メディオスターNeXT PROとジェントルマックス PROの使い分けにより、痛みも軽減できています。
有効期限がなく自分のペースで通うことができる点は、他のクリニックにはないメリットと言えるでしょう。
営業時間 | 平日:12:00-21:00 土日祝日:10:00-19:00 |
---|---|
休診日 | 年中無休 |
住所 | 【銀座院】 東京都中央区銀座1-5-13ZX銀座ビル4F 【大宮院】 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目1-27 小暮ビル3階 |
電話番号 | 【銀座院】 03-5579-5962 【大宮院】 048-647-0668 |
