「実際はどこの全身脱毛サロンがおすすめなの?」
「どういった点を比較し、全身脱毛サロンを選べばいいかわからない」
脱毛に興味はあるものの、疑問点が多く脱毛スタートをなかなか踏み切れないという人は多いのではないでしょうか。
全身脱毛サロン選びの比較すべきポイントは料金・脱毛方法・通いやすさ・予約の取りやすさが挙げられます。
今回は上記で挙げた4つのポイントを基準に全身脱毛におすすめの人気脱毛サロンを13選をご紹介。
脱毛が初めての人でも安心して脱毛ができるように、脱毛サロンの料金や脱毛方法など脱毛に関する基礎知識についても詳しく解説します。
是非この記事を参考に自分にピッタリ合う全身脱毛サロンを見つけて下さい。
現時点で20~30代女性の半数以上が脱毛経験者だというデータがあり、女性の2人に1人が脱毛に通うという時代になりました。
脱毛することへのハードルは年々下がり、今後ますます増加に向かう傾向にあるでしょう。
Contents
- 1 脱毛サロン選びの際に比較するポイント
- 2 人気の全身脱毛おすすめ脱毛サロン13選を比較
- 2.1 全身脱毛が月額1,800円でお得に通えるキレイモ
- 2.2 全身脱毛通い放題プランが人気銀座カラー
- 2.3 割引制度が豊富でお得に脱毛スタート脱毛ラボ
- 2.4 全身脱毛が最短30分で完了できるラココ
- 2.5 生涯保証メンテナンス付きで安心シースリー
- 2.6 痛みが少ないSHR脱毛を採用ストラッシュ
- 2.7 美肌効果を期待できる恋肌
- 2.8 キャンペーンが豊富でリーズナブルな価格ミュゼ
- 2.9 自分のペースで通いやすいエピレ
- 2.10 2つの脱毛方法でしっかり脱毛エステティックTBC
- 2.11 2種類の脱毛方法で効率的に脱毛SASALA
- 2.12 脱毛機メーカーの直営サロンリンリン
- 2.13 ジェルで美白効果が期待できるリシェル
- 3 脱毛サロンと医療脱毛を痛み・目的別に比較
- 4 脱毛サロンへ通う時の流れ
- 5 脱毛に後悔しないために知っておきたいQ&A
脱毛サロン選びの際に比較するポイント
脱毛を始めるからには、自分の希望にピッタリ合った脱毛サロンを選びたいですよね。
脱毛サロンを選ぶ上で比較すべきポイントを以下にまとめました。
- 全身脱毛にかかる料金
- サロンの脱毛方法
- 予約の取りやすさ
- 安心して快適に通えるか
全身脱毛サロンを選ぶ時のコツを脱毛初心者の人でも分かりやすいように解説していきます。
自分が脱毛をする上で重視したいポイントを考えた上で、後悔のない脱毛を行いましょう。
全身脱毛の料金プランを比較する
「脱毛をするならできるだけ料金を抑えたい」という人のために料金の安いサロンを選ぶコツを以下にまとめました。
- 月額料金だけでなく総額料金で判断する
- 全身まとめて一度に施術可能なサロンを選ぶ
- 追加料金がかからないサロンを選ぶ
月額料金とは基本的に、ローンを組んだ分割払いの金額のことを表します。
分割払い料金が安くても、結果的に支払わなければならない総額料金が高いサロンもあるため注意しましょう。
また料金が安くても1回あたりの照射範囲が少なく、全身1回分を施術してもらうのに何回も通う必要がある場合があります。
安さだけを求めるのであれば良いですが、効率が悪く脱毛がなかなか進まないのがネックです。
そのため、全身脱毛を行う場合は一回の施術で全身の施術ができるサロンをお勧めします。
また、脱毛自体にかかる料金が安くても追加費用がかかってしまうと、トータルで支払わなければならない料金が高くなってしまいます。
- キャンセル料金
- シェービング代
サロンによっては、脱毛1回分の施術が消化されてしまうこともあるため、可能であれば当日キャンセル料が無料のサロンを選ぶのが良いでしょう。
また、剃り残しがあるとシェービング代がかかってしまうサロンもあるため、無料カウンセリング時にシェービング代の有無を確認しておいて下さい。
以下に全身まとめて施術可能な料金が安いおすすめの脱毛サロンを3社ピックアップしました。
気になるサロンがあれば、是非一度チェックしてみて下さい。
クリニック名 | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
おすすめプラン料金 | 全身脱毛お試しプラン:月額1,800円 (総額88,400円) |
全身脱毛5回 :月額3,300円 (総額86,900円) |
月額通い制プラン:月額4,400円 (総額:198,000円) |
店舗数 | 全国60店舗 | 全国86店舗 | 全国56店舗 |
脱毛方法 | IPL脱毛 | SHR脱毛 | SHR脱毛 |
特徴別おすすめの人 | 月額料金を抑えて脱毛を試してみたい人 | 総額料金を抑えて脱毛をしたい人 | お得な通い放題プランで脱毛をしたい人 |
公式サイト | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら |
目的に合わせた脱毛方法かどうか

現在サロンで扱われている脱毛方法は、主に「IPL脱毛」「SHR脱毛」「SSC脱毛」「ニードル脱毛」の4種類です。
脱毛 方法 |
メリット | デメリット |
---|---|---|
IPL 脱毛 |
・濃い毛に効果的 ・施術時間が短い |
・痛みを感じやすい ・褐色肌は脱毛NG |
SHR 脱毛 |
・褐色肌でも脱毛OK ・痛みを感じにくい |
・濃い毛には不向き |
SSC 脱毛 |
・濃い毛に効果的 ・ジェルで美肌効果 |
・効果を感じるまで時間がかかる |
ニードル脱毛 | ・濃い毛に効果的 ・永続的な脱毛が可能 |
・痛みが強い ・時間がかかる |
脱毛方法によって、効果が出やすい毛質や痛み・特徴は異なります。
そのため、どの脱毛方法が自分にあっているのかそれぞれの脱毛方法について知っておくことが大切です。
検討している全身脱毛サロンがどの脱毛方法を採用しているのか確認し、自分に合ったサロンを選びましょう。
ではそれぞれの脱毛方法について詳しく解説していきます。
濃い毛に効果的:IPL脱毛
IPL脱毛は様々な脱毛サロンで広く採用されている脱毛方法で、毛が生える周期(毛周期)に合わせて脱毛を行います。
ムダ毛の黒い色(メラニン色素)に反応する光を当てて、毛根にダメージを与えて毛の成長を止めるという脱毛方法です。
メラニン色素に反応することから、メラニンの多い濃い毛に効果が出やすいという特徴があります。
その代わり、日焼け肌や地黒肌、ホクロのある部位の脱毛はできないため、注意が必要です。
IPL脱毛を採用している代表的なサロンには、銀座カラーやキレイモなどがあります。
痛みが少なく幅広い毛質に対応:SHR脱毛
SHR脱毛は、Super(かなり)Hair(毛を)Removable(除去できる)の略で、「蓄熱式」とも呼ばれる脱毛方法です。
毛穴の中には「毛包」と呼ばれる毛を包んでいる部位と「バルジ領域」と呼ばれる「毛が生えるように命令する部位」が存在します。
SHR脱毛はそのバルジ領域と呼ばれる部位を温めることでダメージを与え、新しい毛が生えてこないようにする脱毛方法です。
従来の毛根にダメージを与える方法と違い、低温の60~70℃程度で効果が出るため、肌へのダメージや痛みを抑えることができます。
メラニン色素に関係なく脱毛ができるため、地黒肌や日焼け肌・金髪や産毛にも効果があります。
SHR脱毛を採用している代表的なサロンには、ストラッシュやラココなどがあります。

ラココは痛みを感じづらいSHR脱毛の脱毛方式を採用しています。
毛根ではなく毛包にダメージを与える脱毛方法なので、毛周期に関係なく最短で1ヶ月に1回のペースで通うことが可能です。
全身脱毛の施術時間も30分と短いため、ストレスフリーに脱毛ができるのも嬉しいポイント。
無料カウンセリングはWEBで24時間受け付けているため、気になる人は是非行ってみて下さい。
\痛みが少ないSHR脱毛を採用/
料金(全身脱毛5回) | 月額3,300円 ※総額118,800円円 |
---|---|
脱毛方法 | ルミクス脱毛(SHR脱毛) |
営業時間 | 平日10:00~21:30 |
ジェルを使用し美白効果が期待できる:SSC脱毛
SSC脱毛は抑毛作用のある特殊なジェルを塗り、クリプトンライトと呼ばれる光を当てて、ジェルの中にある抑毛成分が毛穴に浸透するように促す脱毛法です。
抑毛効果のあるジェルの中には美容成分が含まれていることが多いため、抑毛だけでなく美容効果が得られます。
しかしIPL脱毛のようにメラニン色素に強く反応するという訳ではないですが、火傷の恐れがあるため、日焼け肌や色が濃い部位は照射できません。
SSC脱毛を採用している代表的なサロンには、ミュゼや脱毛ラボなどがあります。
毛根を破壊し永続的に脱毛できる:ニードル脱毛

ニードル脱毛は細い針を毛穴に挿入し、電流を通すことで毛を生成する毛根や毛乳頭に直接ダメージを与える脱毛方法です。
レーザー脱毛とは異なり、肌の色・毛質を問わず脱毛が可能なため日焼け肌や白髪にも対応できます。
また、レーザーやフラッシュで脱毛が難しい箇所や産毛・白髪もしっかりと脱毛できるのがメリットです。
ただ、ニードル脱毛は毛穴に針を直接挿入するため、痛みを感じやすい脱毛方法となっています。
個人差はあるものの、痛みが苦手な人にはあまりおすすめできない脱毛方法です。
また、毛穴一つ一つにアプローチする必要があるため、脱毛完了までに時間がかかってしまうのがデメリットと言えるでしょう。
予約の取りやすさ・通いやすさ
全身脱毛は長期で通う必要があるため、予約が取りやすく通いやすいサロンを選ぶことが重要です。
チェックすべきポイントを以下にまとめました。
- 店舗数は多いのか
- 通いやすい場所にあるか
- 希望日に予約が取れるかどうか
- 予約枠が広いかどうか
店舗数が多いサロンであれば、一つの店舗に予約が集中することなく比較的予約が取りやすい傾向があります。
複数の店舗で予約を取ることが可能なサロンもあるため、店舗数が多いと自分の都合に合わせて店舗を選択しやすく便利です。
また、どのくらいの間隔で予約を確保することができるのかカウンセリング時にスタッフに聞いておきましょう。
せっかく脱毛を始めるとなっても自分の希望日に予約が取れないと予定通りに脱毛が進まずストレスとなってしまいます。
あらかじめ予約枠は広いのかどうか、脱毛完了までに必要な期間を確認しておくことが大切です。
人気の全身脱毛おすすめ脱毛サロン13選を比較
今回は以下の4つのポイントを比較し、おすすめの人気全身脱毛サロンを13選厳選しました。
- 各サロンの料金プラン
- サロンごとの脱毛方式
- 通いやすさ(店舗数)
- 予約の取りやすさ
サロンごとの基本的な情報だけでなく、特徴やおすすめポイントも一緒に紹介します。
重視したいポイントを踏まえ、自分にぴったり合う全身脱毛サロンを見つけてください。
クリニック名 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
おすすめプラン料金 | 全身脱毛お試しプラン:月額1,800円 (総額88,400円) |
全身脱毛無制限プラン:月額5,500円 (総額242,000円) |
全身脱毛12回プラン:総額269,980 | 全身脱毛5回 :月額3,300円 (総額86,900円) |
全身脱毛6回 :月額1,700円 (総額:95,000円) |
月額通い制プラン:月額4,400円 (総額:198,000円) |
全身脱毛6回プラン:総額109,780 | 全身脱毛6回プラン:124,892円 |
店舗数 | 全国60店舗 | 全国51店舗 | 全国54店舗以上 | 全国86店舗 | 全国60店舗 | 全国56店舗 | 全国113店舗 | 全国169店舗 |
脱毛方法 | IPL脱毛 | IPL脱毛 | S.S.C脱毛 | SHR脱毛 | IPL脱毛 | SHR脱毛 | SHR脱毛 | S.S.C脱毛 |
特徴 | 全身脱毛専門の脱毛サロン | 全身脱毛が無制限でお得に通える | 美肌を目指した脱毛が可能 | 全身脱毛が最短30分で完了 | 生涯メンテナンス保証付きで安心 | 最短6ヶ月で脱毛完了 | 全身コラーゲンパックが無料 | キャンペーンが豊富でお得に通える |
公式サイト | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら |
全身脱毛が月額1,800円でお得に通えるキレイモ

- 痛くない脱毛がGOOD!
⇒マイナス4℃の冷却装置で痛みが少ない - 通いやすさがGOOD!
⇒全国の駅近にサロンが展開!夜9時まで営業 - 予約の取りやすさがGOOD!
⇒WEBマイページから24時間予約OK
料金プラン | 月々1,800円~ |
---|---|
脱毛方法 | IPL脱毛とSHR脱毛の併用(IPL脱毛がメイン) |
通えるペース | 約2ヶ月に1度 |
無料サービス | フォトフェイシャル切替え※・選べるローション※ |
脱毛方法 | IPL脱毛 |
脱毛範囲 | 全身に顏・VIOを含む |
予約方法 | WEB予約に対応 |
※フォトフェイシャル切り替えと施術後のローションを選べるサービスは無制限コースのみです。
キレイモは顔・VIOを含む全身脱毛コースを最短6ヶ月で通いきれます。
全国の駅チカに店舗が展開されているため、継続して通いやすいサロンです。
脱毛プランも豊富で、全身脱毛お試しプランなら月々1,800円から手軽に脱毛が始められるのも魅力。
無料カウンセリングでは無料で脇脱毛を体験することも可能なため、気になる人は気軽に行ってみて下さい。
全身脱毛通い放題プランが人気銀座カラー

- 予約の取りやすさがGOOD!
⇒初回でまとめて予約が可能 - 脱毛し放題がGOOD!
⇒全身脱毛がし放題で安い! - 割引キャンペーンがGOOD!
⇒割引の利用で最大70,000円OFF
料金 | 月々2,900円 (W脱毛プラン) |
---|---|
脱毛期間 | 最短8ヵ月(6回分) |
無料サービス | 当日キャンセル料・ドクターサポート |
脱毛方法 | IPL脱毛 |
脱毛範囲 | 全身に顏・VIOを含む |
予約方法 | WEB予約に対応 |
銀座カラーは光脱毛とレーザー脱毛を組み合わせたW脱毛プランが月額2,900円で始められます。
全身脱毛通い放題がリーズナブルな価格で通えるため、お得に納得するまで脱毛に通いたい人におすすめのサロンです。
また、銀座カラーは初回に6回分の予約が可能なので、希望日に予約が確保できない心配もありません。
当日キャンセルも無料なので、急な予定が入ったり生理が来た場合も安心です。
割引制度が豊富でお得に脱毛スタート脱毛ラボ

- 月額制脱毛プランが16ヶ月無料!
- 回数パックなら最短2週間に1回通える
- ホワイトヴェールパックが毎回無料</span
料金 | 月額2,189円 |
---|---|
脱毛期間 | 3ヵ月(6回パックの場合) |
脱毛方法 | SSC脱毛 |
脱毛範囲 | 全身に顏・VIOを含む |
予約方法 | WEB予約に対応 |
脱毛ラボは全身脱毛が2,189円から始められる脱毛サロンです。肌に優しいSSC脱毛を採用しています。
施術時に毎回保湿効果のあるジェルを塗布してもらえるため、脱毛と同時に美肌効果を得たい人におすすめです。
また脱毛ラボは「学割」だけでなく「キッズ脱毛割」「のりかえ割」「女子会割」と割引の種類が豊富なのが魅力。
カウンセリングでどの割引が一番お得かを相談することも可能なので、まずはスタッフに相談してみて下さい。
全身脱毛が最短30分で完了できるラココ

- 対応する毛の多さがGOOD!
⇒産毛・ほくろの毛・日焼け肌でも脱毛可能 - 施術時間の短さがGOOD!
⇒1回の来店で全身一周!30分で完了 - ルミクス脱毛がGOOD!
⇒JAC認定の脱毛機で日本人の毛質に合った脱毛が可能
料金 | 月額3,300円 |
---|---|
脱毛期間 | 最短6ヵ月 |
脱毛方法 | SHR脱毛 |
脱毛範囲 | 全身に顏・VIOを含む |
予約方法 | 店舗・電話予約のみ |
ラココではSHR式のルミクス脱毛を導入しています。
全身脱毛が最短30分で施術でき、脱毛の痛みも少なく褐色肌や産毛にも施術が可能という特徴があります。
毎月通えることから最短6ヶ月で脱毛コースが通いきれるのも嬉しいポイント。
プランも豊富なので好みに合わせて脱毛ができますよ。
生涯保証メンテナンス付きで安心シースリー

- 支払い方法がGOOD!
⇒分割金利・手数料はシースリーが全て負担 - 脱毛スピードがGOOD!
⇒全身脱毛が最短45分で素早く施術できる - 高級感がGOOD!
⇒全部屋完全個室の完全プライベート空間で脱毛
料金プラン | 月額3,700円 |
---|---|
通えるペース | 3か月に1回 |
無料サービス | ヘアバンド貸し出し・金利手数料 |
脱毛方法 | IPL脱毛 |
脱毛範囲 | 全身に顏・VIOを含む |
予約方法 | WEB予約に対応 |
C3(シースリー)のプレミアム全身脱毛は生涯メンテナンス保証がついています。
脱毛効果に満足するまで通い続けることが可能なため、最後までしっかり脱毛をしたい人におすすめ。
支払方法を分割払いにすると、月々3,700円の支払いで無理なく脱毛が可能です。
最新の超高速脱毛機を使用しているため、全身脱毛が最短45分で完了します。
痛みが少ないSHR脱毛を採用ストラッシュ

- スピードがGOOD!
⇒2週間に1度通えるスピード脱毛 - 痛みの少なさがGOOD!
⇒SHR脱毛方法&冷却システムで痛みが少ない - プランの豊富さがGOOD!
⇒通い放題のプランが豊富
料金 | 月額4,400円 |
---|---|
通えるペース | 2週間に1回 |
脱毛方法 | SHR脱毛とIPL脱毛の併用(SHR脱毛がメイン) |
脱毛範囲 | 全身に顏・VIOを含む |
予約方法 | 店舗・電話予約のみ |
ストラッシュはSHR脱毛法で痛みが少ないのが特徴です。
褐色肌や産毛・金髪にも脱毛が可能なので、幅広い毛質に対応しています。
約2週間に1度のペースで通えるので、できるだけ早く脱毛を終わらせたい人におすすめのサロンです。
通い放題のプランが豊富なので自分に合った脱毛プランが見つかります。
美肌効果を期待できる恋肌

- 月額の安さがGOOD!
⇒月額1,550円~で全身脱毛が始められる - 保湿ケアがGOOD!
⇒全身コラーゲンパックでアフターケア - 会員優待がGOOD!
⇒会員になればグルメ・ホテルの優待が受けられる
料金 | 月額1,550円~ |
---|---|
脱毛期間 | 最短3ヵ月 ※全身脱毛6回パックプランの場合 |
無料サービス | 全身コラーゲンパック・ドクターサポート |
脱毛方法 | IPL脱毛とSHR脱毛の併用 |
脱毛範囲 | 全身に顏・VIOを含む |
予約方法 | WEB予約に対応 |
恋肌は顔・VIOを含む全身脱毛が、月々1,550円から脱毛がはじめられます。
国産の脱毛機で日本人の肌質にも合い、痛みが少ないのが特徴です。
脱毛コースが最短3ヶ月で通える上、パックプランや割引も豊富にあるので、お得に通うことが可能です。
キャンペーンが豊富でリーズナブルな価格ミュゼ

- 両ワキ+Vライン脱毛完了コースは100円
- 毎月のキャンペーンがお得
- 24時間アプリから予約可能
料金 | 月々4,600円/総額187,200円(全身完了保証コース) |
---|---|
脱毛期間 | 6ヵ月(6回) |
無料サービス | 24時間前までのキャンセル料 |
脱毛方法 | SSC脱毛 |
脱毛範囲 | 全身に顏は含まない |
予約方法 | WEB予約に対応 |
ミュゼは全国に店舗が存在する大手脱毛サロン。
毎月お得なキャンペーンを実施しているため、できるだけお得に脱毛をしたい人におすすめのサロンです。
両ワキとVラインの脱毛は100円で通うことが出来るので気になる人は要チェック。
キャンペーンは月替わりになっていることが多いため、最新の情報は公式サイトを確認してください。
自分のペースで通いやすいエピレ

- 初回限定プランの種類が豊富
- 期限なしでプランの延長が可能
- 店舗移動が可能
料金 | 193,710円(6回) |
---|---|
脱毛期間 | 12ヵ月(6回) |
無料サービス | コース延長 |
エピレはエステティックTBCの姉妹店で光脱毛に特化した脱毛サロンです。
初回限定のキャンペーンが多く、自分の好きな部位を2ヵ所選んで脱毛できるお試しコースが人気です。
店舗間の移動も可能なため、ライフスタイルに合わせて通いやすい脱毛サロンと言えます。
2つの脱毛方法でしっかり脱毛エステティックTBC

- 2つの脱毛方法でムダ毛にアプローチ
- 美肌ジェルで保湿ケア
- 初回限定の1,000円キャンペーンあり
料金 | 193,710円(6回) |
---|---|
脱毛期間 | 12ヵ月(6回) |
エステティックTBCは全国に店舗が存在する老舗のエステサロンです。
脱毛だけでなくフェイシャルやボディシェイプなどのボディケアも同時に受けることができます。
また、他のサロン脱毛ではほとんど見かけない『TBCスーパー脱毛(美容電気脱毛)』と呼ばれる特殊な脱毛方法を採用しています。
初回限定のキャンペーンも実施しているため、気になる人は無料カウンセリングに行ってみて下さい。
2種類の脱毛方法で効率的に脱毛SASALA

- IPLとSHRの2種類を組み合わせたハイブリッド脱毛
- 最短月に1回通える
- セルフホワイトニングも併せて通える
料金 | 月額1,100円 |
---|---|
脱毛期間 | 6ヵ月(6回) |
SASALAはIPL脱毛とSHR脱毛の2種類の脱毛方法を採用しているISハイブリッド脱毛が受けられます。
脱毛方法を1種類に絞っていないため通常よりも効果的に脱毛を進めることができるのが特徴です。
また、脱毛サロンでありながら歯のセルフホワイトニングも受け付けているため、併せて利用することもできます。
※SASALAは2月末に全店舗閉店し、『銀座グラティア・脱毛サロンラココ』に経営統合しました。現在契約中の方は、銀座グラティア・脱毛サロンラココの移管先店舗にて引き続き施術が受けられます。
脱毛機メーカーの直営サロンリンリン

- IPL+SPLのダブル方式脱毛機
- 美肌ジェルで肌の潤いをアップ
- 脱毛後に次回予約が可能
料金 | 月額3,100円 |
---|---|
脱毛期間 | 12ヵ月(6回) |
リンリンはIPL脱毛機とSPL脱毛機(蓄熱式脱毛)の二種類の脱毛機を採用しています。
脱毛機メーカーの直営サロンですので、日本人の肌にあった脱毛を受けることができます。
美肌効果のあるジェルを塗布してくれるので、お肌をいたわりながら脱毛をすることが可能です。
ジェルで美白効果が期待できるリシェル

- 幅広い毛質に対応する2種類の脱毛方法
- 月額8,800円なら初月無料
- プレミアムジェルで保湿と美肌
料金 | 月額8,800円 |
---|---|
脱毛期間 | 3~6ヵ月(6回) |
リシェルはフェイシャルサロンCLEAが姉妹店としてある脱毛サロンです。
リシェル独自のサービスとして顔脱毛には『スーパーパルスポレーション』を導入しており、美容成分を電気の力で効率的に肌の奥に浸透させることで美肌を目指せます。
脱毛サロンでありながらフェイシャルエステも同時に受けられるため、『脱毛だけでなくエステも興味ある』という人は一度足を運んでみて下さいね。
脱毛サロンと医療脱毛を痛み・目的別に比較

脱毛サロンへ通うことを決めた理由を聞くと、最も多かった理由が「自己処理が面倒だから」でした。
やはり脱毛の最大のメリットは「自己処理の面倒から解放される」ことでしょう。
しかし脱毛をしようと検討している人でも、医療脱毛と脱毛サロンの違いが良く分からないという人は多いのではないでしょうか。
脱毛方法によって特徴やメリットは様々なので、詳しく理解した上で自分に合った脱毛方法を選択することが大切です。
以下のテーブルに脱毛サロンと医療脱毛の違いをまとめました。
脱毛サロン | 医療脱毛 | |
---|---|---|
脱毛方法 | 光脱毛 | 医療レーザー脱毛 |
料金(1回あたり) | 安い | 高い |
脱毛完了までの期間 | 1~2年程度 | 半年~1年程度 |
痛み | 痛みが少ない | 痛みが強い |
では、医療脱毛に比べてサロンはどのような点に違いがあるのか詳しく見ていきましょう。
脱毛サロンでは痛みが少ない脱毛が可能
脱毛サロンは医療脱毛と比べて痛みが少ないという点が大きなメリットです。
サロンの光脱毛は照射パワーが優しく肌への負担が少ないため、脱毛初心者の人や痛みが苦手な人でも安心して脱毛が始められます。
それに対し、医療脱毛でのレーザー脱毛は比較的痛みを感じやすいのが特徴です。
痛みの感じ方には個人差がありクリニックでは麻酔を使用する事も可能ですが、その分追加で料金を支払わなければならないクリニックも多数あります。
そのため、「脱毛以外の料金を抑えたい」「痛みに対して不安がある」という人は、脱毛サロンでの脱毛がおすすめです。
脱毛だけでなく美肌効果も期待できる
脱毛サロンは脱毛施術後に美肌効果が得られるジェルを塗布してもらうことが可能です。
脱毛効果だけでなく、美白効果も一緒に得られるのは脱毛サロンならではの嬉しいポイント。
脱毛後の肌はとても敏感な状態なので、施術後すぐにケアしてもらうことで肌トラブルを事前に防ぐことができます。
サロンによっては追加でオプション料金が必要な場合もあるため事前にチェックしておくと良いでしょう。
脱毛サロンへ通うメリットまとめ
- 1回当たりの料金を抑えて脱毛をしたい人
- 脱毛効果だけでなく、同時に美肌効果を得たい人
- できるだけ痛みを抑えて脱毛をしたい人
脱毛サロンは一回あたりの料金が安くリーズナブルな料金で脱毛ができるのが特徴です。
月額料金も比較的安いサロンが多いため、まとまったお金がない人でも気軽に脱毛に挑戦できます。
自己処理の必要がなくなるだけでなく、別名「エステ脱毛」「美容脱毛」と言われている通り美肌効果が同時に期待できます。
ジェルの塗布などで脱毛後すぐにお肌のケアをしてもらうことが可能なため、肌が弱い人でも安心して脱毛が可能です。
また、痛みが少ないためストレスフリーに脱毛ができるのも脱毛サロンならではのメリットでしょう。
脱毛サロンへ通う時の流れ
実際に脱毛サロンへ通い始める前に、まずは初回カウンセリングを受ける必要があります。
カウンセリングでは、スタッフから脱毛について説明を受け、コース内容を紹介してもらい、自分が「通いたい」と思えば契約に至ります。
「通いたくない」と思った、あるいは「持ち帰って検討したい」場合は、説明を聞くだけで退店して構いません。
本当に自分に合ったサロンを見つけるためにも、出来るだけ実際の店舗に足を運び、複数のサロンを比べて検討することをおすすめします。
- 受付
- カウンセリングシートの記入
- スタッフが脱毛方法ついて説明
- 脱毛を希望する部位の確認
- コースの紹介
- コースが確定したら契約
- 支払い方法・通い方などを説明
- 一回目の施術予約もしくは予約方法を聞いて退店
カウンセリングの所要時間は60~90分程度ですので、時間に余裕をもって予定を空けておきましょう。
その日は「相談」だけで、契約せずに帰ってもちろん大丈夫です。
もしカウンセリングで契約に至り、実際に通い始めるとなった場合、一回目の施術を予約して帰ります。
- 受付
- 着替え
- 肌の状態の確認
- 必要があればムダ毛を剃る
- 脱毛の施術
- 着替えをして次回の予約
早い人では施術1回目から効果を感じる人もいますが、脱毛は何度か施術を受けないと目に見える効果は現れません。
効果の出る回数の目安は以下の通りです。
回数 | 脱毛状態 |
---|---|
6回 | 毛が全体的に薄くなる |
12回 | 自己処理の頻度が減ってラクになる |
18回 | つるつる肌 |
上記の回数はあくまでも目安で、効果の出方は毛質や肌質によって異なり、個人差があります。
また同じ人でも部位によって、脱毛完了までの回数に差が生じます。
一般的に顔やVIOは身体の他の部位よりも、多く回数が必要になるでしょう。
回数が心配な人は、多く回数を契約するよりも、最初から「通い放題プラン」を契約した方がトータルで安くなります。
自分に一番合ったプランは何なのか、カウンセリングでスタッフとしっかり相談して決めましょう。
脱毛に後悔しないために知っておきたいQ&A
実際に脱毛サロンに通う前に、以下の内容を知っておくと便利です。
- 脱毛が可能な年齢
- 実際の施術にかかる時間
- 脱毛を受ける時の注意点
- 急な生理時の対応
- カウンセリング当日に施術可能かどうか
- 施術部屋は個室かどうか
- 肌トラブルの対応方法
これらの質問に加えて、脱毛をこれから始める人・現在脱毛をしている人に向けて、脱毛を受ける時の注意点についても併せて紹介します。
Q:脱毛に年齢制限はある?
基本的に脱毛に年齢制限はなく、親権者の同意があれば施術を受けることが可能です。
しかし、ホルモンバランスが安定していない時期に脱毛を行うと十分な効果を得られない場合があるため、生理周期が安定する高校生以降に脱毛を行いましょう。
学生であれば学割の適応で通常料金よりもお得に行うことが可能なため、時間に融通が利く学生のうちに通うのがおすすめです。
Q:施術時間はどのくらい必要?
脱毛の施術時間はサロンが使用する脱毛機によって異なりますが、以下の時間を目安にしてください。
部位 | 所要時間目安 |
---|---|
全身脱毛 | 1時間~1時間半 |
ワキ | 10~15分 |
顔 | 15~30分 |
VIO | 20~30分 |
以前は全身脱毛に2時間以上かかってしまう脱毛サロンも多くありましたが、近年新しい脱毛機の開発が進んだことで1時間半程度で終わることが多いです。
脱毛サロンによっては20分程度で終わるとこともあるため、用事の前や仕事帰りでも気軽に通えるようになりました。
ただし、事前の自己処理が不十分な場合は、追加で時間が必要になるため注意しましょう。
Q:脱毛をするときの注意点は?
脱毛をする時、肌荒れが起きないようにすることは勿論必要ですが、以下の内容にも気を配るといいでしょう。
- 日焼けに気を付ける
- 自己処理で毛を抜かない
- 保湿に気を配る
あまりにも日焼けが酷く、皮膚が炎症状態になっている場合は、症状が悪化してしまうため脱毛は受けられません。
また日焼けの色が濃すぎる場合は、黒いメラニン色素に光が反応する脱毛方法のサロンでは、施術を断られる可能性があります。
引用元:Expert-one
最近はSHR脱毛方法をはじめ、日焼けをした肌でも脱毛できるサロンが増えています。
しかし、こちらの記事で紹介されているようにIPL脱毛を含めたメラニン色素に反応して脱毛を行う方法の場合は、日焼けをした状態での脱毛は断られるケースが多くなっています。
たとえ脱毛を受けられても「光の照射出力が抑えられる」というケースがあるため、脱毛を効果的に受けるためにも紫外線を避けてしっかりとUV対策を行うようにしましょう。
自己処理で毛を抜くと毛が生える周期(毛周期)が狂ってしまい脱毛効果が出るタイミングがズレてしまいます。
肌荒れの原因にもなるため、脱毛前に限らずムダ毛の自己処理は肌に優しい電動シェーバーが良いでしょう。
また、肌の乾燥が酷いと日焼けの時同様に脱毛の光の照射出力を下げられることが多いです。
効果を最大限に受けるためにも普段から肌の保湿は心掛けるようにしましょう。
Q:脱毛当日に生理になったら予約はどうなる?
当日生理になった場合、脱毛サロンによって対応が異なります。
主な対応は次の2パターンです。
- その日の施術は不可
- VIOだけ避けて施術
施術不可の場合、当日キャンセル扱いになり、別日に再予約が必要です。
当日キャンセルが無料のサロンであれば良いのですが、キャンセル料がかかるサロンや、施術1回分消化のペナルティが課せられるサロンもあります。
生理日がはっきりと分からず予定が立てづらい人や、急に当日キャンセルになる可能性がある人は、当日キャンセル料が無料のサロンを選ぶと安心ですよ。
Q:初回カウンセリング当日に施術可能?
基本的にはカウンセリングだけでその日は終わります。
しかしベッドの空きがあれば、カウンセリング当日に早速1回目の施術が受けられるサロンもあります。
カウンセリング当日に施術OKのサロンであれば、カウンセリングの予約時に「当日施術を受けたい」旨を伝えておきましょう。
Q:施術部屋は個室?
個室かどうかは脱毛サロンによって異なります。
カーテンやパーテーションで仕切っただけの脱毛サロンもあるため、リラックスできる空間を希望する方やプライバシーが気になるという人は、施術スペースが壁で区切られている脱毛サロンを選びましょう。
個室の場合は公式サイトにも表記がされていることが多いので、サイトやカウンセリングの際に確認しておくと安心です。
Q:肌トラブルが起こった場合はどうなる?
医療機関と提携しているサロンであれば、指定のクリニックで状況に応じて対応してもらうことが可能です。
全身脱毛は肌に光を当て、熱によって毛根にダメージを与えるため、肌の健康状態や肌質によって肌トラブルを起こすことがあります。
肌が弱い人や肌トラブルに不安がある人は、各サロンでどのような対応をしてくれるのかを確認をしておきましょう。
